JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
相模湖駅停車中1455M 長野総合車両センター211系N327編成+N317編成

1455Mも停車中の写真にして列番と「普通」のLEDを表示を写し込みました。曇り空でも自分が立っている付近の柵がガラスに映ってしまいかなり斜めからのアングルです。相模湖駅停車中の1455M、長野総合車両センターの211系N327編成+N317編成クハ210-1011以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅停車中8571M 豊田車両センター189系M51編成「ホリデー快速富士山1号」

「ホリデー快速富士山1号」は中線ホームから停車中の写真が撮れました。「かいじ104号」の通過に神経を使わずに済み、後がはみ出したりする失敗の恐れも皆無で曇りの日は撮り易さを改めて感じます。相模湖駅停車中の8571M、豊田車両センターの189系M51編成クハ189-507以下6連「ホリデー快速富士山1号」です。「建国記念日」からM51編成が続いていますが、今日は周囲が白っぽくなっていない「国鉄色」の189系です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅停車中529M 長野総合車両センター211系N612編成

関東地方に「春一番」が吹いたとのことで日中は晴れて初夏のような気温、朝も15℃くらいあり連日の一桁前半の寒さからは解放されました。雨だけが心配でしたが低い雲は流れても傘の出番は無く529Mからの撮影にしました。相模湖駅停車中の529M、長野総合車両センターの211系N612編成クハ210-2017以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )