goo

相模湖駅停車中531M 長野総合車両センター211系311編成+N318編成

531Mは前3000番代N311編成に後1000番代N318編成でした。どちらも国鉄時代から走り続け、クハ210のフロントガラス上が「ねずみ色」に変わっている点も共通。1月下旬から、約2週間の間隔ででN311編成が531M前に3回充当されています。相模湖駅停車中の531M、長野総合車両センターの211系N311編成+N320編成クハ210-3020以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中422M 長野総合車両センター211系N610編成

晴れて昼間は20℃を超える4月下旬から5月くらいの暖かさ、朝の冷え込みも厳しくない一日でした。422Mは一昨日の424MだったN610編成です。手前に寄せると正面に影が出るため、やや先の位置でシャッターを切ると、珍しくリサイズのみで済む写真になりました。クハ210側ほどではありませんが、クハ211側も整った姿をしています。相模湖駅進入中の422M、長野総合車両センターの211系N610編成クハ211-2013以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )