JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
相模湖駅停車中530M 長野総合車両センター211系N611編成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/84/4c4dc61b5c78fc6189b139b2a7d7df80_s.jpg)
傾いても修正可能なよう周囲を広めにしたつもりで撮った530M、撮った後に見てみると後の方がギリギリでした。今日は許容範囲かと原版のままです。11月は塗装が濃いめの編成が続いていますが、再塗装が待たれるN611編成の姿となりました。相模湖駅進入中の530M、長野総合車両センターの211系N611編成クハ211ー2015以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅停車中529M 長野総合車両センター211系N331編成+N339編成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/f7/122d51a0f89ef4236fc9d08834f323f3_s.jpg)
今日は前後とも3000番代の529Mです。前となったN331編成は10月にも529Mで撮っていて、この運用に入りやすい編成なのかも知れません。相模湖駅停車中の529M、長野総合車両センターの211系N331編成+N339編成クハ210ー3040以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅進入中422M 長野総合車両センター211系N608編成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/08/971dd2d8c5391812fb1628189b904cee_s.jpg)
422MはN608編成でした。先頭車両にパンタグラフが無いのでクモハ211よりは撮りやすいはずなのですが、なぜか左右のバランスを崩しがち。相模湖駅進入中の422M、長野総合車両センターの211系N608編成クハ211ー2009以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅停車中527M 長野総合車両センター211系N607編成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/73/98ee2926ff7847d772e696091d0b9bc7_s.jpg)
527Mは10月中旬に検査出場後のクハ211側を撮ったきりのN607編成。逆光だったのが残念ですが、縦に切れていたクハ210の帯がきれいになりスカートも化粧直しされた色だと分かります。相模湖駅停車中の527M、長野総合車両センターの211系N607編成クハ211ー2007以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅進入中528M 長野総合車両センター211系N339編成+N331編成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/9d/aaf1a6bc3ed5faa50b5160ebdda38eb6_s.jpg)
一日出勤して休み、今日は朝から晴れ暖房を使う気温でした。528Mのクモハ211を撮影。最近、このアングルで撮るようになってクモハ211の写真が増えつつありますが、かなりご無沙汰の編成が多くN339編成は4年くらい撮っていませんでした。相模湖駅進入中の528M、長野総合車両センターの211系N339編成+N331編成クモハ211ー3045以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )