goo

相模湖駅進入中530M 長野総合車両センター211系N612編成

530MはN612編成、N610編成から6両固定編成3編成が続番で撮れました。この編成もN611編成と同様に帯の薄い状態が解消されるかどうかを見ていきたいと思います。相模湖駅進入中の530M、長野総合車両センターの211系N612編成クハ211ー2017以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の529M 長野総合車両センター211系N320編成+N314編成

529M前は1000番代N320編成、今年の528M~529Mも1000番代と3000番代の組み合わせが日によって変わるようです。相模湖駅発車の529M、長野総合車両センターの211系N320編成+N314編成クハ210ー1004以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中422M 長野総合車両センター211系N611編成

422MはN611編成でした。今年、昨年のN607編成のように見違えるような姿となるのか注目したい編成です。相模湖駅進入中の422M、長野総合車両センターの211系N611編成クハ211ー2015以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の527M 長野総合車両センター211系N610編成

コキ14両が連なった2083列車が中線に停まっていると撮れない527M。今朝は単機のEH200-10号機の後から広角気味にして撮れました。2000番代N610編成の整った姿も逆光だと映えません。相模湖駅発車の527M、長野総合車両センターの211系N610編成クハ210ー2013以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中528M 長野総合車両センター211系N314編成+N320編成

「成人の日」の今日も休み、昨日と連休になりました。日曜日や祝祭日は単機のEH200を撮れることが多いのですが、今日は早々とEH200-10号機が中線に停車して撮れずに終わり528Mを撮影。3000番代N314編成のクモハ211、連写が途中で止まってしまい先で撮った写真をトリミングしています。10月末に撮った写真とはスカートの色が明らかに違っていて検査が行われた模様です。「普通」LED表示だった2020年3月に全検後の写真があります。相模湖駅進入中の528M、長野総合車両センターの211系N314編成+N320編成クモハ211ー3048以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )