国立博物館 平山郁夫展を見た帰りは、根津方面に歩いて行った。 途中にガラクタを売る店が有り、 そこでレター尺を購入した。 こう言う物差しが有るとは知らなかった。 単に直線定規が欲しかっただけだが 運良くこの物差しが二本買えた。 同じ物かと思ったが どうも違うらしい。 一目盛が一文字の大きさを示しているらしい。
6 7 8 9 10 10.5ポイントの6種類が有るようだ。 よく見るとシンワの製品だ。 実際 鉋の下端の直線を確認する為に 使う予定だが 珍しいから 取って置くかな。
6 7 8 9 10 10.5ポイントの6種類が有るようだ。 よく見るとシンワの製品だ。 実際 鉋の下端の直線を確認する為に 使う予定だが 珍しいから 取って置くかな。