大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

乳児用椅子(保育園什器)

2011-03-09 23:01:35 | Weblog
工作室を整理していると、以前手配した材料が出て来た。 このままでは乾燥で材が変形する可能性も有り、勿体無いので 椅子を作る事にした。 以前製作した事の有る乳児用椅子だ。 この椅子はゼロ歳から約二歳程度の幼児が使う事を前提とした物だ。外形寸法は 幅290 高さ365 奥行き240 座面高 160となる。 まだ座面を取り付けする前の骨組みの部分が出来たところだ。 ここまで約2日ほど掛かった。 角鑿盤も昇降盤も無いので やはり作り難い。 暫くやってなかったので 色々勘が狂って 余計な所を削ったり大変だった。 乳児椅子は 肘掛が有り 体が柔らかくて真っ直ぐ座れない子供の身体を支える役目も有る。 三歳以上は 肘掛の無い椅子を使う。 動き回る子供に肘掛が邪魔な為だろう。 材料はブナ材を使っている。 単純な構造で比較的安く作れると思う。 但し木工機械が有っての話だが。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする