この鉋は 高幡不動骨董市で入手した。 業者は諏訪の宮大工の所から出た物だと言っていたが、道具類を見ると 宮大工の道具の様にも見えない。 刃を見ると 巻いたような渦巻きが廻りに7個有る物で ネットで見る日本海とは若干違う様でも有る。 これは珍しく一枚刃平鉋で まあまあ真面な台だと思う。 少し研ぎ直して削って見たが 良く切れる様だ。 刃幅65ミリ 全長は70ミリで まだ使える状態だと思う。 この日本海鉋には 登録商標が無いので 良くネットに出て来る物と 同類の物かどうか良く判らない。 もう一度研ぎ直して 上手く削れる様なら また掲載して見たい。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(3803)
最新コメント
- 大谷友ニ/クジリ
- 大谷友ニ/クジリ
- ヤマサン/クジリ
- 大谷友ニ/クジリ
- ヤマサン/平鉋 銘 瓢箪久弘
- にっぱー/平鉋 銘 瓢箪久弘
- ヤマサン/掻き取り刃物 銘 国貞
- 押本ナオキ/掻き取り刃物 銘 国貞
- ヤマサン/我が団地の樹木伐採で骨折
- 高橋/我が団地の樹木伐採で骨折
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo