大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

両刃鋸 中屋 亥三郎

2021-05-06 22:20:31 | Weblog
このブログは 大工道具の蒐集と言う事だが、最近は コロナの関係も有り 道具の入手が困難なのでその話題が無い。 替わりに日常の事が話題に登る事が多くなって居る。 そこで趣を変えて以前購入した 鋸について少し書いて見よう。

最近目立てをやり直した。 これで案外切れる様になった。 特に縦挽きは調子が良い。 横挽きは アサリが少なく 木に挟まれる様で 挽き難い。  今日は少し硬い欅の枝の縦挽きを行って見た。 やはり 真直ぐ挽けない様だ。 それに木に挟まれて鋸身が摩擦で熱を持った。  すると何となく 鋸身がベコベコする。 鋸身の張が無くなり 何処かが伸びて弛みが出来た様だ。 要するに鋸板の歪だ。  これを修正するのは難し。 少し試みたが余り上手く出来ない。 それに 鋸板をよく見ると 鋸の先端から55ミリ程度の所で どうも継いで有る様だ。  つまり鋸板が折れて それを再度継いだように思われる。  以前はその継ぎ目は 錆びも有り上手く見えなかったが 最近鋸板が磨かれて 継ぎ目が良く判る様になった。  やはり問題の有る 鋸だった様だ。 さて このペコペコの修正方法は良く判らないが、 鋸身の中心に近い部分を尖った槌の先で叩いてやると 少し改善された様だ。 

まあ雑用で使ってやれば良いだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン接種予約

2021-05-06 09:30:58 | Weblog
この件について 余り話題にもしたくは無いが、 当市では今日5月6日から予約受付開始となる。  早速待ち構えていたのだが、目的の接種場所の予約は既に一杯だった。 そこで隣駅の接種会場を予約しようとしたら あっという間も無く ここも一杯になり 今日の予約は打ち切りとなった。 まあ既に ニュースで聞いて居るのと同じ状況の様だ。 サーバは落ちて無い様だが まあ暫くは 予約が殺到して 予約を取るのは難しい状況だろう。 こんな事でイライラするのは ばかげて居るとは思うのだが 皆さん我先にと言う気持ちは判る様な気もする。  いつかわ打てると言う 政府の言い分を信用して待つしか無い状況だ。

一方アメリカは もう余裕の様だ。  野球を見に球場に来る人で未接種の人には サービスで接種出来ると言っているそうだ。  バイデン(スリーピー ジョー)はなかなかやるもんだ。 それに接種対象も 12歳以上の若年層にも広げて居ると聞く。 全く日本は後れを取った様だ。

さて予約のその後について書いて見よう。 翌日もう一度トライして結果的に予約は成功した。 やれやれだ。  これで少し安心したが、果たしてワクチンは 予定通り来ているのか?  それが心配になる。  予約時 連絡メールアドレスを入力するように指定が有ったので 入力に戸惑ったが、それよりワクチンが来ないから延期しますと言うメールが来なければ 良いなと思ってます。  余り疑っても良く無いが、まあそんなにすんなり上手く行かないだろうとも 思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする