大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

0653 敬寿鉋の台打ち

2018-03-03 21:49:33 | Weblog
以前手に入れた鉋刃 敬寿はそのまま暫く放置していた。 最近この鉋の為に台を作った。やはり一度は削って見て実力を試して見たい気持ちが有る。 今回は負い柾では有るが良い樫の木をおごった。 台長 280ミリ 幅90ミリ 厚み30ミリ 8分勾配で 一枚刃鉋として作った。 刃を入れて 現在台と馴染ませている所だ。これから下端を均して 刃を研ぎ直したい。 刃には小さいが欠けが有るので まだ削りまでには時間が掛かると思う。 今回は台に木彫OILを塗って見た。 既に乾いたと思うが触ると何となくしっとりする。どうなるか今後を楽しみにしている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 0654 村国鉋の削り | トップ | 0646  正国鉋の削り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事