大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

0412 平鉋 銘 運仙

2012-01-25 20:49:30 | Weblog
去年暮れに 富岡八幡骨董市で手に入れた台直鉋 銘運仙は このまま台直しにして置くのは勿体ないと思い、平鉋に改造を試みた。 適当な樫材が無いので 手持ちのカエデと思われる材を使い台打ちした。 裏刃も無いので、一枚刃平鉋に仕立てた。 結構難しくて結局1日掛かってしまった。 材が少し柔らかいが これでも十分使えると思う。 刃が短くなっているので、台も薄く25ミリ程度とした。 刃を入れて暫く置いて台に馴染ませたら、下端をならして それから使えると思う。 こう言う風に台を本格的に打つのは初めてだ。 小鉋で打った経験は有るが 大きい鉋は未経験だった。 まあ比較的上手く出来た方だ。 精度もそこそこで まあ見られる出来だろう。 この鉋刃は 切れそうな感じはするが、使ってみないと判らない。 使えたらまた報告しよう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 追入鑿 角打ち 5分 銘 なし | トップ | 0347 一枚刃平鉋 銘 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事