大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

ハウスの桃

2016-06-07 13:15:01 | Weblog
私の実家は山梨に有る。 最低でも1回/月は実家に帰る。 母は大正生まれで 90歳を超えるが 未だ元気にしている。 その様子を見に行くのが目的だ。 母を見舞った帰り JAフルーツ勝沼の販売店でこの桃 1箱を見た。 5個入りで 4300円と高い桃だった。 試食させてくれたが、まだ味はのってないが、それでも甘い桃の独特の味はした。 これはハウス栽培で 露地物は7月初旬には出て来るだろう。 桃は出荷時期が短くて栽培者は収穫も大変だ。 今年の桃の出来はどうなのだろうか。 天候に左右されやすい果物なのだ。 そうえば 桃の横には ハウスのブドウも有った。  時季を先取りして珍しく 贈答には良いが、 食べるなら最盛期の物を食べる方が良いと思う。  次回 7月に行く時には 桃を買い、親戚 縁者には贈って、味わってもらおうと思っている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生八ッ橋のお土産 | トップ | ハウス デラウエアブドウ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事