私の実家は山梨に有る。 最低でも1回/月は実家に帰る。 母は大正生まれで 90歳を超えるが 未だ元気にしている。 その様子を見に行くのが目的だ。 母を見舞った帰り JAフルーツ勝沼の販売店でこの桃 1箱を見た。 5個入りで 4300円と高い桃だった。 試食させてくれたが、まだ味はのってないが、それでも甘い桃の独特の味はした。 これはハウス栽培で 露地物は7月初旬には出て来るだろう。 桃は出荷時期が短くて栽培者は収穫も大変だ。 今年の桃の出来はどうなのだろうか。 天候に左右されやすい果物なのだ。 そうえば 桃の横には ハウスのブドウも有った。 時季を先取りして珍しく 贈答には良いが、 食べるなら最盛期の物を食べる方が良いと思う。 次回 7月に行く時には 桃を買い、親戚 縁者には贈って、味わってもらおうと思っている。
最新の画像[もっと見る]
- 花切鋏 3日前
- マスクを入れる箱 4日前
- 樫の木 製材 1週間前
- カエルの置物 3週間前
- 追入鑿 銘 大内 八分 3週間前
- 0768 二枚刃平鉋 銘 是山 (六分) 3週間前
- 謹賀新年 2025 1ヶ月前
- 縞次郎広場の大晦日 1ヶ月前
- 里芋 2ヶ月前
- 樫の木 牡丹杢 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます