大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

麻布袋用の縫い針

2015-07-26 18:51:30 | Weblog
これも 靖国神社骨董市の収穫品です。 これは家具の椅子やソファの張りを行う
職人さんにお土産にしようと思い買って来た。 これで100円でした。

かなり太い針で直径2ミリ位あるかな。 先端部分は布地を押し分けるように
太くなっています。 穴の径を見ると相当太い糸を通せると思います。
これ挿したら 繊維に穴が開くだろうから、やはりざっくり編んだ 麻布にしか
使えないだろう。

はたしてこれをもらって 喜ぶかどうか判らないな。 多分仕事では使わない
だろうと思う。 これで話題が弾めばそれで良いのだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 裏刃 4枚 | トップ | KIKUICHI 英式デバ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事