大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

0484 二枚刃平鉋 八分 銘 清弘

2013-11-09 20:49:03 | Weblog
この鉋も靖国神社骨董市で手に入れた。 これも台はしっかりしている。 刃には 安来鋼特性 清弘 花押 と刻印してある。 清弘については 知識が無く判らない。この深い掘り込み刻印は新潟の鉋かなと思わせる。 まだそれ程 使って無いようだ。裏刃は共裏である。 刃が若干斜めになっていたので、それを修正した。 結構切れそうに思うが、まだ試し削りも行ってない。 早く一度は使って見たいと思う。 今回靖国神社骨董市が思った以上に業者の数も多く 充実していたので 今後 通うかも知れない。
台と刃を整備して 試し削りして見た。 思った以上に良く切れる鉋だった。 もう少し使い込めばもっと良くなりそうだ。 しかし普段使いの鉋では無いから今後使う機会が有るかどうか。 矢張り八分の鉋で重くて私には扱い難い。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 0483 二枚刃平鉋 六分... | トップ | 亀の置物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事