大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

0604 土牛鉋の削り

2021-09-24 17:18:43 | Weblog
土牛鉋は何丁かもって居る。  この土牛鉋は富岡八幡骨董市で求めた物だ。 錆びていたが台もしっかりしており、余り使って無い様だ。  しかし一度整備してそのまま仕舞い込んで有った。  そこで再度研ぎ直して 試し削りして見た。 比較的上手く削れる様に思う。
だが 刃の研ぎに若干問題が有りそうで、もう少し修正が必要だ。 どう言う事情で放出された物か知らないが、これなら使えるのではないかと思う。 土牛鉋は自分の持って居る物はどれも良く削れる様だ。 今使って居る鉋と入れ替えて暫く使って見ようかなと思う。  今日もこうして引出から 鉋を取り出して 削っている。 ちょっと油断すると、 鉋台にすぐカビが生えて来る。  早く涼しい秋がやって来ないかな。 

最近晴天が続くが 気温が高くてまいる。  もう少し過ごしやすくなって欲しい。 最近コロナ感染者も減少傾向で このまま緊急事態も解除されて 通常に早く戻って欲しい。 電車に乗って 骨董市巡りにも行きたい。 だがまだ開催して無い所が多い。 県をまたいで遠くまで行くのも、まだ早いかなと思い、まだ油断できないかな。 ワクチンパスポートを持って色々動き回れる様に早くなって欲しいが、まだ先の事だろうか。  こうして木でも削りながら ストレスを紛らわしている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 0646 正国鉋の削り その2 | トップ | 0610 国康鉋の削り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事