以前から製作していた模型は、肘掛と足置きを付けて これで一応完成とする。 本来は、座面も作る物だろうが、今回は省略しよう。 なぜならプロポーションを見るだけで、後は実寸法の模型で確認した方が良いと思うからだ。 この形なら余り難しく無いから、すぐ出来ると思う。 肘掛は曲木で作る予定。 ブナの薄板を重ねて接着すれば問題無いと思う。 この模型と言うやつも作って見ると面白い物だ。 これにはまる人が居ても可笑しく無い。 しかし作業が細かくて 肩が凝って困るが。
最新の画像[もっと見る]
- 花切鋏 4時間前
- マスクを入れる箱 1日前
- 樫の木 製材 6日前
- カエルの置物 3週間前
- 追入鑿 銘 大内 八分 3週間前
- 0768 二枚刃平鉋 銘 是山 (六分) 3週間前
- 謹賀新年 2025 1ヶ月前
- 縞次郎広場の大晦日 1ヶ月前
- 里芋 1ヶ月前
- 樫の木 牡丹杢 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます