大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

丸玄翁の柄挿げ

2010-12-16 13:03:03 | Weblog
やっと柄を挿げた。 この玄翁の櫃は巾24ミリに対して厚みが6ミリしかなく かなり削り込んだ。 余り薄いと 折れる心配が有るし 振動すると困るので 握る部分から先端の玄翁の櫃に向けて 少し凹み気味にしたが、本に載る程には極端に凹ませてない。
柄は玄翁頭に8分程入っているが、完全には入れてない。 少し使うと若干緩むからそれから 叩き込めば完全に入ると思う。 その為に 最初は8分程度にした。 何となく格好悪いなと思うが、 少し使い具合悪ければ修正しよう。 この玄翁は どの程度使われたか 両面共に丸くなっており どちらが釘締め面なのか判らない。 錆であばたが出来ているが、 それでも何となく愛着がある。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丸玄能の柄入れ | トップ | 二口 コンセント »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事