大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

ベランダに物干し用足台の製作

2012-07-03 21:07:19 | Weblog
この辺りは 公団住宅ばかりだ。 似たような鉄筋の建物が林立するが、低層住宅も沢山ある。 そんな低層住宅に住む、ご近所の方から、物干しをするのに、適当な足置き台を作ってくれと頼まれた。 あんまり気が進まないが、作って見た。 幅1400 奥行き700高さ400と 狭い我家の工房で作るには限界の大きさだ。 長い材を振舞わして2日掛けて製作した。 材料は2×4SPFを使った。 安くて使い易いが、節が多くて逆目が立ち易い。 軒下だが 雨に当たる所なので、防腐塗料を塗って仕上げようと思う。
この大きさだと 車に乗るか心配だ。 今週中には仕上げて、持って行きたい。 端に乗ってひっくり返ると困るから、足をL金具でコンクリートの床に固定しようと思う。振動ドリルも有るから心配ないが、工具は結構重いんだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 包丁大全 ワールドフォトプ... | トップ | 子供椅子 1/5模型 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事