大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

0599 男盛の削り

2017-11-23 23:41:16 | Weblog
寒くなって来た。 鉋刃の研ぎは水を使うので どうしても手が荒れる。 手の油が抜けて割れが出来て うまくない。  昔はこんなでは無かったけれど。 さて以前買ったこの男盛の鉋を出して 研ぎ直している。 最近少し切れる様になって来た。 まだ殆ど使われて無い状態で手に入れた。 この鉋どうした事なのか波打つ様に削れる事がある。 刃口が広いとそうなる場合が有るが この鉋はまだそれ程広い訳では無いと思うが。 後は刃がしっかる固定されて無いのだろうか。 色々試して居る。 取敢えず幅の狭い棒を削って見た。 こんな感じで まだ薄い訳では無いが 取敢えず削れる。 この鉋は課題が多くて 色々試す事が有りそうだ。 しかし結構重い鉋で 扱いが大変だ。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の柚子収穫(2017/... | トップ | 椎の実 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
表なじみ (権太郎)
2017-12-01 22:37:36
始めた頃、表なじみができているのに、少し緩くなった台には紙を貼り付けていましたが、中古鉋を買うようになってからは、1.5mmのへぎ板(材質は?)貼りか、Holtsのバンパー補修材(長崎県の曼陀羅屋さんの記事から)塗りの、どちらかをやっています。切れなくなったヤスリ先端をダイヤモンド砥石で横研ぎし、そのバリ(かえり)で削っていますが、へぎ板よりHoltsは刃持ちが悪いので、Holtsを使い切ったら、コニシのウッドパテを試してみます。いつも表なじみで削り過ぎ、緩くなっていましたが、やまさんのブログでの「しばらく、なじませる」をやってから改善しています。
返信する
鉋削り (やまさん)
2017-11-30 11:36:44
早速 役に立ちそうなコメントを有難う御座います。馴染みに紙を貼るのは、この紙が湿気を呼び、刃の表馴染みが錆びる様で私は余りやりません。 替わりにコニシが出すウッドパテ(タモ白)をヘラで薄く擦り付けて当りを見ます。 塗り過ぎたら鑿で削り落とします。 これは自己流です。 職人さんに聞くと殆どは紙を貼る様です。それも色々こだわりが有り、漫画本の表紙とか職場の規律と言う会社が配る雑誌の表紙が良いと言ってました。
返信する
指先のひび割れ (権太郎)
2017-11-29 21:22:14
ここ三年くらい、冬に親指の一か所同じ所が、割れます。メンターム試してみます。この前のコメントは、自分のことだけ書いて、終わってしまい失礼しました。「波打つように削れる」は、自分も二回あって、表なじみに、すきまガタツキがあったのか、紙一枚はさんだら出なくなったので、その後表なじみ調整し直し、おさまりました。もう一回は、台下端をいい加減に削り、共振するように、とぎれとぎれに削れるので、ガラス+紙やすりで数回すったら、おさまり、それ以後は、初めての台下端調整は、ガラス+紙やすりでスタートし、中間のスキもわずか、刃口の上のふくらみだけ、気をつけるようにしています。やまさんの「波打つように削れる」と自分の「共振して途切れ途切れに削れる」は異なるかも、、、。
返信する
鉋削り (やまさん)
2017-11-28 09:15:39
いつも見て下さるそうで有難う御座います。道具の蒐集から発展して今は鉋削りが多くなって来ました。 刃の研ぎは難しい物で 上手く出来ませんね。 このブログには色々な事を書いて 記録として残している日記の様な物です。 また時々覗いて戴ければ有り難いです。 指先に割れが出来たらメンタームをそこに詰め込むと良いと職人さんに聞きました。 どんな物でしょうか。
返信する
寒くなりました。 (権太郎)
2017-11-24 23:14:53
いつも、楽しみに読んでいます。自分も同年齢で、3年前頃から鉋で遊んでいます。「逆目も上手に削りたい」が目標で始めました。研ぎ、台の仕込みとか、だんだん良くなってきているようには感じてます。今まで粗堀台への仕込みとかはしてきましたが、先日、見習って新台を掘ってみました。結果は、60点。寒くなったので、研ぎにキツイですが・・・。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事