大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

カートリッジ キーパー

2020-06-07 15:22:21 | Weblog
さて先日 暇な時に製作した 箱物カートリッジキーパーを紹介して見よう。  今は余り聞く事のないレコードだが 一応レコードプレーヤも持っている。 それに併せてカートリッジも何個か持っているので 使って無い物をこの箱の中に納めた。 全部で9個有る。 

それ程高価な物は無いと思う。 シュアー オーディオテクニカ オルトフォン ビクター パイオニア SONY等々使って無い物を納めた。 やはり 蓋をして置くと埃が入り難いので 以前よりは管理しやすいと思う。  時々出して使う事が必要だろうな。  ゆっくりレコードを聞くと言う事は 今は少ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の収穫

2020-06-07 14:55:48 | Weblog
今日は比較的良いお天気の様だ。  ネットで調べると 骨董市も開催するとの情報も有るので 久し振りに 富岡八幡骨董市に行って来た。  日曜日の為なのか コロナの影響か 電車は空いていた。  骨董市巡りなど 不要不急の最たる物とは思うが、この先また行けない可能性も有るので 出かけて見た。  業者の数も有る程度居るが 私の欲しい物は余り無い様だ。 それでもやっとこれを見付けて手に入れた。  これで二品で 100円なので 交通費の方が10倍掛った事になる。

さてこの際鉋の刃は銘も無い。 作りからするとホームセンターで売る安物の際鉋の様に思う。何故かと言えば、普通は軟鉄に鋼を鍛接しているが、この刃にはその鋼境が見えない。 複合材を使った物だろうか。 頭の鉄のめくれは無いが、ある程度使って有る様だ。 刃幅30ミリ 全長は60ミリ程度だろう。自分で台を打たないと使えないので 売れ残った様だ。

もう一つは 名倉砥石だろうか。 この写真に写る面以外の5面に 黒い塗料(漆の様だ)が塗って有った。  大きさは 50ミリ×45ミリ 厚みは20ミリ程度有る。 相当使い込んで減った物の様だ。 こんな物が一つだけ転がって居た。 業者は 今日は人も少なく 売れないから早上がりしようかと言っていた。  

こんな何時もの骨董市もやっと開催できる状況になって来たので このまま継続して欲しい物だ。最近はコロナ感染者が徐々に増加傾向で ある日突然以前の自粛生活に逆戻りし無いように願っている。 この2個で暫くは遊べるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膠による ベニヤ板の試し張り

2020-06-05 17:33:46 | Weblog
先日入手したタイトボンド膠は 使った事は無いので、どんな物か試しに張って見た。 材は何時も使うエゴの木薄板 ベニヤは今回入手したバーズアイメープルと思われる物を使う。

ベニヤ板は若干凸凹が有るので霧を吹き付けて新聞紙に挟み平らな定盤の上で押し付けて平面を出した。 ベニヤは少し湿り気味に有る。  今日も気温は高いので 何もせず板に膠液を塗りつけて平らに伸ばす。  更にベニヤ板側にも膠を薄く塗りつける。 ベニヤを板に張り付ける。これを3枚行った。 その後3枚の板の間にはビニール袋を切り挟む。  お互いに板同志くっ付かない為だ。 導管から接着剤がはみ出して来る可能性を想定している。 厚い板の間に3枚を挟みクランプで固定する。  これで24H置いて 出して見ると接着剤が板の外にしみ出した物か色の濃い部分と薄い部分が出来ている。  これはスクレーパでも完全には取れない。 後から着色は出来ると書いては有るが どう言う仕上がりとなるか今の所不明。 

ベニヤは片面しか張って無いので 反りを心配して新聞紙に包み保管している。 これから六角柱の鉛筆立ての様な物に加工して見ようかと思っている。 さてどうなるのか。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接着剤とベニヤ板

2020-06-02 21:46:48 | Weblog
今日のニュースを聞くとコロナ感染者は徐々に増加傾向だ。 この為東京アラートを出す検討を行っている様だが、仮にアラートが出て 以前の自粛生活に戻るのかと言えばそうはならないだろう。  注意を喚起して 人が密にならない様に、個人の意思で外出を控え 夜の街を放浪しない様に 啓蒙すると言う程度の事だろう。  時々行っている木工房も暫く(約2カ月)お休みして6月になってから再開を決めた様だ。  行って作業するとやはり楽しい物だ。

持って行ったコナラの丸太2本を製材して板にして持ち帰った。 こうして置けばいつでも作業が出来るからだ。 

ついでに 何時も作る箱物は もう少し木目の面白い材を使いたいが、入手は困難なので 表面にベニヤ板を化粧替わりに貼り付けて見ようかと考えて このベニヤ板を入手した。  これはバーズアイメープルでは無いかと思う。 切り落としを6枚入手した。 このベニヤは厚くて大体0.8ミリ程度有る。  貼り付ける時に使うと言うタイトボンドもついでに 使い掛けを入手した。 これは膠系木材接着剤で 比較的長いオープンタイムが取れる物で 塗装も出来る(載る)そうだ。 接着には長い時間が掛りそうだ。  これから試し張りを行って見ようと思う。  成分は天然タンパク質と水なので まあ膠相当と見て良いだろう。 貼り付けて 半乾燥状態で アイロンで押し付けたらよかろうと思うが 使い方はこれから研究する。 ベニヤ板も 上手く使いこなせれば 木工製品の出来も良くなるはずだと思うが、それ程簡単な物では無いようにも思う。  上手く行けばまた紹介しよう。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする