![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/0cff90002b77b838852637b8d66c099e.jpg?1726663112)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/32/8560cc89073b3eac94d6d61daa0845f6.jpg?1726663113)
毎日暑すぎて
クーラーの中での生活は生きづらい
お盆が過ぎたら秋がやって来るって聞いたことがあったっけ
まだ赤とんぼも見てないし
遠い昔の話かな?
いまだに熱中症に注意って
そう言えば
大阪クラシックが明日からだ
以前は
孫を連れて行ったもんだが
さすがに今年の暑さでは移動手段が大変
でも元気な方は是非いらして下さいネ
室内演奏が多いですので
大阪クラシック2024は
9月8日(日)~9月14日(土)の7日間で
有料公演22公演、無料公演43公演、全65公演を開催します!
新学期が始まり店の前を学生達が通り過ぎる
今朝は台風のせいか爽やかな風が吹き
先日までのギラギラも無く
我が家のプチガーデンの草たちも
生き生き
いつもは水を揚げるだけで必死なので
ゆっくり観察する間も無かったけれど
フェンネルには種が出来
アジサイの元から鶏頭の蕾が生まれてきていた
のろのろ台風が日本列島を総なめしそう
どうか
大雨や強風は連れてこないで
涼しい秋だけを連れてきて
我が家は都会でもなく田舎でもない所
時々
あら!どこに?って言われそうなひどい写真でゴメンナサイ
メジロが枝にとまって実をついばんだり
散歩途中には
「東風吹かば匂ひおこせよ梅の花あるじなしとて春な忘れそ」
そんな和歌を思わせる
梅の馥郁たる香りがただよって
まだ少しだけど自然が残っている所
私はそんな所が好き
そして楽しみ
昨日
晴天
パテシェYUKI
箕面の滝へお誘い
まず
箕面本店 リーツァンティンで腹ごしらえ
山は色好きはじめたばかり
山道を車で登っていくとだんだんともみじのの赤が
わぁ~綺麗
赤ちゃんの手のようなもみじがいっぱい
遠くの山と相まって素晴らしい景色が広がってくる
ところが
車を停車するところが一つもなく
ゆっくり景色を眺めることも出来ず
勿論写真は
結局、人でが多く私の足では不安なので滝まで行かず
車窓の景色を見るだけに終わった
その後は以前行った茨木の園芸店
ザ ファームユニバーサルへ
いつものようにフクロウさんのお出迎え
多種類の植物を見学するが
今回は買う予定なし
何しろプチガーデンの世話をするのは
もう少し筋力が戻らなくては、皆に迷惑を又かけてしまうかも
焦らず焦らず