気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

カブ50整備

2020年03月23日 | カブ
今日は平日のお休み 天気が良かったらソロツーに行く予定でしたが
予報では「小雨」って話なので 家でやれる事をやっておきます。

このカブに最後に乗ってから 1年くらい経っているかも?

4月から女房の職場が変わることになって 自宅からの最寄駅も変わり
そこまでカブで行けることになりそうなので 通勤に使えるように整備します。

フレッシュなガソリンを入れて、キャブ内の古いガソリンを抜いて
キックすると一発始動、世界に誇る日本製のカブ さすがです。

まずはオイル交換

17mmのメガネレンチでドレンボルトを外すと
予想通りの真っ黒いオイルが出てきました。

あまり走ってないかも?って思っていたんですが

予想以上に黒いオイル、結構走っていたみたいです。

オイルは減ることを考慮して

いつも規定の600ccより少し大目に入れることにしています

きっちり入れるために

こんな感じでオイルジョッキをセットして 5分ほど放置
しっかりオイルを入れて 走る準備は完了

もうひとつ

フロントに物を積むための設備を付けることにして
予備部品を探すと 新品のフロントキャリアが見つかりました。
多分、社外品だとは思いますが 装着出来れば問題ありません。

キャリアは

このネジを利用して取り付けます

純正部品だと 専用のボルトが付属しますが

手持ちの部品の中から使えそうな部品を組み合わせて使います。

当然の事ながら車体とボルト穴がピッタリ合うことはありません
仮止めして穴を合わせながら 取り付けます。

そう言えば、3年前まで勤めていた会社
工場の設備機械を作る工場で、当然事ながら手作りに近かったんだけど
納品された部品に加工された穴に 他の部品を入れるとき
加工のときに出来た ほんの少しの「カエリ」で部品が入らないと言って
「部品が加工不良だ~」って大騒ぎしていた おバカな組立作業員がいたっけなぁ…

そもそも手作りに近い機械なので
お互いの部品の組合わせ上 あえてギリギリの寸法になっていて
組み立てるときに 角を軽く面取りすることを想定にした設計
それさえ理解出来ない低レベルの作業員が組み立てていたなんて
機械を買うお客さんは知らない訳で… 仕方ありません。

あーだ こうだと 寸法を合わせながら

無事にフロントキャリアが装着完了

これに何(カゴ?ボックス?)を付けるかは
また後で考えることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする