Cub主総会紹介もパート3
会場にあった 少し気になった乗り物を載せます
まずは「陸王」
ソロが2台、サイドカー付きが1台と3台も並んでいて
サイドカー付きの1台はエンジンを始動させ、音が聞けました。
タンクに書いてあるロゴを見ると
「トヨモーター」でしょうか?
このバイクも自走で会場に現れました。
一般参加の人が乗ってきていた
CB750K0
CB450のタンクでしょうか?なかなかいい味が出ています。
ホンダのバイクの集まりなので他にもCB750がいます
この2台は展示車両でした。
ショップのブースもあり
Z1000S1とツキギGPz750Rのレーサー
どちらも一世を風靡したマシンです。
一般の人が乗ってきていた
ドカの250デスモ 若い頃から、今でも欲しいバイクです。
単気筒のドカって どんな乗り味なんでしょう?
バイクがたくさんいるところには
必ずZの姿がありますよね
バイク乗りには それだけ定番のマシンということでしょうが・・・
Z1とZ1-Rですね
どちらもクールなバイクです。
厳密に言うとバイクではないのですが
タイランド製のトゥクトゥクが1台
広告用の車両でしたが
運転席を覗くと
まるっきりバイクです。
そう言えば・・・ 小学生のとき見たダイハツ・ミゼットの初期型も
こんな運転席だったような気がするなぁ。
このトゥクトゥク、緑枠ナンバーでした
軽自動車登録ではなく、トライク登録の三輪車です。
これも欲しいんだけどね、けっこうなお値段するみたいなんで現実的じゃないけど。
この後 来賓のお話や お楽しみ抽選会が始まりました。
福島県、バイク乗りには良い場所みたいです。
会場にあった 少し気になった乗り物を載せます
まずは「陸王」
ソロが2台、サイドカー付きが1台と3台も並んでいて
サイドカー付きの1台はエンジンを始動させ、音が聞けました。
タンクに書いてあるロゴを見ると
「トヨモーター」でしょうか?
このバイクも自走で会場に現れました。
一般参加の人が乗ってきていた
CB750K0
CB450のタンクでしょうか?なかなかいい味が出ています。
ホンダのバイクの集まりなので他にもCB750がいます
この2台は展示車両でした。
ショップのブースもあり
Z1000S1とツキギGPz750Rのレーサー
どちらも一世を風靡したマシンです。
一般の人が乗ってきていた
ドカの250デスモ 若い頃から、今でも欲しいバイクです。
単気筒のドカって どんな乗り味なんでしょう?
バイクがたくさんいるところには
必ずZの姿がありますよね
バイク乗りには それだけ定番のマシンということでしょうが・・・
Z1とZ1-Rですね
どちらもクールなバイクです。
厳密に言うとバイクではないのですが
タイランド製のトゥクトゥクが1台
広告用の車両でしたが
運転席を覗くと
まるっきりバイクです。
そう言えば・・・ 小学生のとき見たダイハツ・ミゼットの初期型も
こんな運転席だったような気がするなぁ。
このトゥクトゥク、緑枠ナンバーでした
軽自動車登録ではなく、トライク登録の三輪車です。
これも欲しいんだけどね、けっこうなお値段するみたいなんで現実的じゃないけど。
この後 来賓のお話や お楽しみ抽選会が始まりました。
福島県、バイク乗りには良い場所みたいです。