千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

雨のはりまや橋

2015-11-15 09:37:24 | Weblog

 13日・14日の週末は高知に出張してきました。
 街のメイン交差点近くにある「はりまや橋」に接した西鉄インに宿泊して、気持ちよく目覚めて朝食バイキング・エリアに行くと、ウィンドーガラス越しにはりまや橋と散策ロードが望めます。
 小川の両サイドの石畳の散策ロードも雨にしっとり濡れて、そこに停車している赤い自転車がはりまや橋の色と映えて美しいポイントカラーになっていました。
 そう言えばコカコーラの自販機の赤も馴染んで見えて、対面にある赤サンゴのお店も揃って面白いと想いました。
 午前の打ち合わせを終えて、帰りの飛行機の時間までかなりありましたので、高知城を見学に行きました。
 ちょうど大手門の辺りで女性ボランティア・ガイドが案内していた一団に入れて貰い、天守閣までじっくり歴史トークに耳を傾けながら楽しみました。高知城は築400年ながら現在重要無形文化財に留まっていますすが、最近の出雲の松江城の国宝認定に刺激を受けて、再登録運動も盛り上がっているということでした。
 天守閣からの雨に煙る高知の街並は想像以上に広大に感じました。
 石段と階段の上り下りで久しぶりに脚力を使いましたので、今朝は起きたら軽く筋肉痛で気持ちの良い疲労感があります。