昨日のニュースで、新型コロナウイルス感染拡大により、欧米でもマスクをする習慣が定着するのではないかと報じていました。ハリウッド・スターの帽子を作る有名ショップもスタイリッシュなマスクを企画し、ブランド商品として3,000円くらいで売られています。
以前、手作りマスクを検索していたら、「日本手拭いを折り畳むだけで縫わずにマスクにするという動画」を見て、面白かったので僕も作ってみました。
地元の北海道を中心に活躍している、女子大生民謡歌手の竹野留里さんに頂いた、名前キャラクター入り日本手拭いを使います。
参考動画では耳かけ紐にするため手拭いの端を裂いていましたが、もったいないので紐は別に100円ショップで買ったゴムにして、手拭いは折り畳んで使うだけなので広げれば元に戻ります。
写真では「竹野留里」の真ん中の「野留」二文字になってしまいましたが、ズラして「竹野」や「留里」にすこともできます。
バンダナを口元に巻いている人も居たり、今後もっと多様なデザインのマスクが考えられるのではないかと想います。ポケット・テッィシュのようにCMが印刷されたマスクが、街角で無料で貰えるようになるかも‥‥。
※ 竹野留里さんには以前、僕が母校に贈った愛唱歌『私の故郷』を歌って頂きました。応援しています。