千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

『まのまのるりるり音楽会』楽しかったです!

2018-12-22 20:49:32 | 作詞・作曲

 慌ただしく過ぎる師走の8日(土)から早くも2週間が経ちましたが、竹野留里さんが初めて大阪でライブに登場した『まのまのるりるり音楽会』で、たくさんの歌声とトークを楽しませて貰いました。
 藤井寺の中学2年生で子供の頃から知られた藤井舞乃空さんと、「THEカラオケ☆バトル」などで仲良くされている奈良のトラック運転手で歌手を目差す村山一也さんとのコラボ・ステージです。
 メイン・テーマは来年受験生になる舞乃空さんが、歌の活動をしばらくセーブするということで、「さようなら、ありがとう」の想いを込めた地元でのライブに、仲の良い2人が応援も兼ねて参加し、合わせて250人も集める盛況なイベントになりました。
 前日のあいにくの積雪で北海道からの飛行機が飛ばず、当日の新幹線に切り替えてようやく大阪に着いた留里さんは、リハーサルも無く打っ付け本番の状態だったそうです。いろいろ大変だったと想われますが、逆にハプニングも多くかえって手作り感のある温かいライブだったと想います (^-^)
 特に、僕が2年前に故郷の中学校に贈り留里さんが歌われた『私の故郷』もサプライズで聴かせて頂きました。イントロ無しのカラオケが掛かり、留里さんも歌い出しに戸惑われるトラブルで、僕もドキドキしながら見守りました‥‥。そんなことも有りましたが、いつもお心遣い有り難うございます。「ふるさと由岐まつり」以来久しぶりに聴くことができ嬉しかったです。
 舞乃空さんと村山一也さんも個性ある歌とMCを3時間たっぷりと堪能させて貰いました。
 帰りにはプロ歌手となった留里さんが初めて参加したCD『歌姫』、ポスターやオリジナル手拭い・缶バッジなどを、付き添いで来られたお母さんからお土産に手渡され感激でした。
 また、ライブ後に全国遠くから訪れたコアな竹野留里ファンの皆さんと、梅田でオフ会にご一緒させて頂き深夜近くまで楽しい一日となりました。
 これからも留里さんが歌手として成長を続け、大阪でまたライブやコンサートがあることを願っています!