昨夜、新型コロナウイルスの感染拡大予防のための全国緊急事態宣言がようやく解除されましたが、東京・大阪など大都市密集地域とその周辺についてはもう少し様子見となりました。
様々な業界が大きな影響を受けていますが、僕も応援している北海道の民謡歌手竹野留里さんも、所属事務所全体が活動自粛の厳しい状況で、早く緩和・収束に向かい観客の前で思いきり唄える日を待ち望んでいることと想います。
しかし、今回のコロナウイルス禍で面白いと想えることは、大御所の歌手の人たちも自粛待機の中で、動画配信などで想わぬ一面を魅せてくれることもその一つでしょうか。
プライベート・ライブのような印象に内容をしっかり仕上げたものや、趣味・特技を披露したり、料理など日常を垣間みさせてくれるものも‥‥それを機にユーチューバーに目覚めた人もいるようです。
特に、坂本冬美さんが「坂本冬美がテレワーク?自宅で自主練習の動画を公開!」している3回シリーズ(YouTube)は、自主練習とは言いながらファンのリクエストに応えるライブそのものでしたが、自宅でマネージャーと二人で手作りしていて、“ちゃちな”ミニスピーカーでカラオケを自分で掛け損なったり‥‥トークも笑いとアドリブ満載で面白いです。本人が一番楽しんでいる感じが出ていました。
一般によく知られたヒット曲だけでなく、ファンのリクエストならではの僕には初めて聴く歌もあり、そういう面でも魅力のあるものでした。
歌声に独特の切れ味があり唯一無二の歌手ですが、素顔はこんな感じなのかととても親しみが持てました。
ゴールデンウィーク前後に配信されたものですが、ファンならずともこの週末に楽しんでみてはいかがでしょうか。