続・浜田節子の記録

書いておくべきことをひたすら書いていく小さなわたしの記録。

あの頃・・・。

2015-04-10 06:45:04 | 日常
 先日のサークルでの話。
 メンバーは75才、72才二人、わたし68才。
 同じような年代ということは同じ時代を生きてきたと言うことで、不意に出る記憶の一端。
「中村錦之介の映画見たよね」と誰かがいえば、
「そうね、紅孔雀とか」
   (相当に古いな)
「見たわ、東千代之介とか伏見仙太郎とか」
「笛吹き童子とかね」「そうそう」
「あのころさぁ・・・」と話はどんどん盛り上がる。

 あの頃の事件、あの頃のスター・・・共通項を探り当てるまでもなく共感できる。同じような年代ってツウカーで話せるから気を使わない。


 あの頃・・・わたしが始めて歌ったのは「♪緑の丘の 赤い屋根 とんがり帽子の 時計台 ~♪」だと聞いている。
♪海を見つめていた 浜のキャバレーにいた 風の噂はリ~ル 上海帰りのリル~リル♪なんて歌の記憶もある。


 どうしたって取り返すことの出来ないあの頃、あの時代。
 みんな同じ時代を生きている仲間、もう少しかもしれないけれど《仲良くいきましょう》そんな気持ちになるサークル仲間。
 あの頃を共有できるって嬉しい・・・かも。

『冬のスケッチ』79。

2015-04-10 06:31:07 | 宮沢賢治
二八  (さうです。そんならポポカテペトル噴火山から下の方
     を見ると何が見えますか。)
     (ポポカテペトル山の上から下を見ますと
      主にさぼてんなどが見えます。)


☆憤(いきどおり)の果(結末)は惨(いたましさ)を包んでいる。
 禍(不幸・災難)の源に算(見当をつけて)章(文章)を解き、検(しらべると)趣(考え)が現れてくる。

『城』1933。

2015-04-10 06:16:07 | カフカ覚書
この値段についてクラムと取引きすることが、あなたのめざしていらっしゃる唯一のことなのです。あなたの眼からすれば、わたしなんか無にひとしく、すべては値段にかかっているのですから、あなたは、わたしにかんしては、相手さえあれば、だれにでも売り渡すつもりでいらっしゃるが、値段にかんしては、おいそれと折れようとはなさらない。


☆この称賛について討議することが、あなたの努める唯一のことなのです。その場合には、わたしは無であり、称賛は常に死を迎える準備にかんすることであり、称賛(栄光)にかんしては執着があるように見える。