ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

植物園で樹木の勉強

2020-05-22 06:26:25 | 日記

 樹木で知っているのは松、杉、桜、梅ぐらいで、あとはさっぱり知らない。
で、バラを見たあとは花咲く樹木のお勉強。

以前、植物園の園長先生と廻ってみようという催しに参加したとき、見分け方として、枝の出方、葉のトゲ、木の香りなどを教えてもらったけど、もう頭の中から抜けてしまっている。

さて、散策開始。

こんな花の美しさは樹木では無理かな?


セニアビニーというツツジ


コバノキササゲ


アカガシ


カルミア


サネカズラ


セイヨウバイカウツギ


アメリカテマリシモツケ


ハクウンボク


サラサウツギ


スイカズラ

ちょいとは勉強になりましたけど、ウツギの種類の多さや、花が目立たなさすぎて見過ごした樹木も多々ある。
また、休みの日に樹木だけに絞って散策をしてみたい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする