昨夜、歯を磨こうとして洗面台に行き、歯ブラシを取ったとき何かの気配がする。
ふと左横を見ると毘沙門天様がおられた。
「こんばんは~」
・・・・・?
ぎょえ~~ムカデ~~。
約10cmほどのムカデがじっとこちらを見ている。
火ばさみを持ってきてムカデを捕まえ外に出て前の小川に流してやった。
自分は毎年1回か2回ほどムカデに刺される。
刺されたときの激痛は忘れられない。
その後は5日ほど腫れがひかない。
ムカデに比べりゃ新型コロナウィルスなんてゴミ。
自分にとってはこの時期の順位はこんな感じ。
スズメバチ>ムカデ>>>>>ゴキブリ>ハエ>カ>>>>>>新型コロナウィルス
さっそく毘沙門天様には遠くへ行ってもらおうと薬を撒いた。
家の周りはこれを撒き、室内はムカデ専用のスプレーを吹いておいた。
ちょいとは安心です。
撒いている中、ふと見上げると檸檬の花が咲いている。
昨年は3個収穫できましたけど、今年はどうなんでしょうかね。