ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

スーパーカブで雨の日も通勤

2013-04-24 19:58:47 | カブでとことこ
 歩いて通勤するべきかカブで行ってしまうか、朝ドラを見ながら悩む。
悩んでいると雨が小降りになってきた。
カッパを着てイザ出発。


このところワゴンRばかり気になって、カブのキロ数や燃費なんか全く考えていなかった。
確認すると今までに走った距離は27,900ほど。
この分だと今年中に30,000キロは軽く突破しそう。


後輪もだいぶ磨り減ってきた。
そろそろ交換時期か。


通勤コースは花と緑がいっぱいあって雨の日も楽しい。


烏丸今出川交差点。
本降りになってきた。
風防とヘルメットの風防が重なって、前が見難くい。顔は醜い。


無事、会社近くの地下駐輪場に到着。

しかしまあ、カブは頑丈である。
こんなに重い荷物(自分)を乗せて、雨の日でもガンガン走る。
50,000キロは故障無しでいけそうである。

と、画像を見てみると、GX200のホワイトバランスがおかしくなってきている。
雨の日に撮ると、全体に紫がかってきている。
そろそろこちらは買い替えか?
2万枚以上撮っているので、限界がきているのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下鴨神社の新緑に誘われて

2013-04-23 20:12:24 | 日記
 カブ通勤で下鴨神社参道前を横切ろうとしたら、あまりにも新緑が綺麗だったので急遽お参りすることにした。


いやあ、気持ち良かとです。
通勤コースで一番好きな場所。
心は落ちつくし、空気は新鮮だし、おまけに静か。


河合神社への小橋を渡ると、鴨が優雅に泳いでいる。






凛としている。

糺の森は鳥のさえずりしか聞こえない。










ここに折りたたみのイスでも持ってきて、1日中ボケーっとしてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕時計の電池を交換したり、不信な物が玄関近くに落ちていたり

2013-04-22 19:39:36 | 日記
 古いクォーツ時計の電池は約1年でダメになる。
さっそく仕事帰りに買ってきた電池に入れ替え作業開始。

慣れてしまえば交換は簡単。
スクリュー式のものも、パチンと止める蓋のようなタイプも簡単に開ける事ができる。


二つの腕時計の電池を交換して、本日の作業はおしまい。

・・・・・

2日前、玄関の外あたりにこのようなネジが落ちていた。

何のネジ?
家でこの頃使っているバッグやらを軒並み点検。
異常なし。


今晩、こんなものが玄関先に落ちていたよと、先に帰宅した奥様が言っている。
何か不気味である。

以前、泥棒さんに入られたことがあるので、またそやつか?
そういえば近頃、人相の悪いやつに出会うことがままある。
また寝るとき枕元に鉄棒のような武器を忍ばせないといけないかな?

と、あれこれ考えていると、落ちていた部品の革の質が自分のキーホルダーにそっくりなことを思い出した。


あれま、この前ワゴンR用に彦根で買ったやつの部品だったのね。
千円で買ったのに、もう壊れてしまった。
しかしまあ、今日もカブにキーを差し込んでブラブラさせていたのに、よく抜けずに落ちなかったもんだ。

とはいったものの、2日前から壊れていたのに、何も気づかなかった自分が恥ずかしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型ワゴンR FX リミテッドの1ヶ月点検に行ってきた

2013-04-21 17:32:09 | 日記
 早いものでもう1ヶ月。
喜んで乗り回して1,170kmも乗ってしまった。

燃費は平均で1リットルあたり22.5km。
満タンにすると600kmは走れる計算になる。
数年前の車よりグイグイ走ってこの燃費、軽自動車の進化に驚かされることしきり。

で、今朝スズキのお店に持っていった。
「メーター拝見しましたが、平均燃費はかなりいいですね」
「乗っているこちらもびっくりです」
「今まで何か不具合はございましたか」
と聞かれたので2点だけいってみた。
ブレーキペダルが横に1cmほど動くけど遊びとして設計されているのか?
アイドリングストップ付近の速度でちょいとギクシャクするのは仕様か?

1点目は遊びとして与えられているとのことで、他の新車のペダルを触らせてもらったら、どれも同じように作られていた。安心。

2点目はCVT独特のもので、4速ATから乗り換えた人には当初違和感が出るとのこと。
慣れればそれが普通になるらしい。

オイル交換とか6ヶ月点検や車検がセットになった安心プランを勧められたので、入ることにした。
初回車検を含んで格安になるので、まあいいか。


キーレスでボタンだけの始動に慣れなかったり、サイドブレーキがフットブレーキになって、解除し忘れたりすることがままあるけど、走り出してしまえば静かで快適で運転が楽しいことこのうえない。

これから10年以上の長~いお付き合いになりますので、無事故でよろしく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコちゃんたちと宇治市植物公園に行ってきた

2013-04-20 20:09:05 | 日記
 新車を買ったとき以来、1ヶ月ぶりにちょこちゃんたちと会った。

お元気ですか。
幼稚園もクラスが変わったけど、元気良く通園しているとのこと。
良かった良かった。


眠そうなココアちゃんはだいぶ話せるようになってきた。
ときどき、会話になっているような話し方をするようになっている。

天気が思った以上に良かったので、宇治市植物公園に来たら、本日と明日は無料開放。
どおりで駐車場が混んでいると思った。


壁面の花壇はカワセミの図案。

さっそく、温室から見学開始。











温室は外気とあまり変化がなく、すごしやすい。


日本庭園を降りて、花と水のタペストリーへ。









何回も走り回っておりまする。

池のほうに行くと、八重桜がちょうど満開。
ただ、お弁当を食べようとする頃からココアちゃんは眠ってしまった。
残念。












ちょいと空模様が怪しくなってきて、風も冷たくなってきた。




駐車場のところにある花屋さんで、ちょこちゃんの指輪200円のものを買ったら、無料駐車券が貰えた。駐車料400円が浮いちゃった。
帰りにケーキ屋さんによって宇治の家にもどり、まったりとすごす。

お弁当を食べそこねたココアちゃん。
思い切り食べてました。


いつのまにやらヒゲオヤジ。

ゴールデンウィークの最初に遊ぶ約束をしてお別れ。
楽しみにしていますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする