ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

ペーパクラフト_Porter 0-4-0 saddle tankを作る その1

2016-04-16 17:35:49 | フリーのペーパークラフト
 このモデルは数年前にフリーで配布されていたもの。
いつかは作ろうとハードディスク内に大事にしまっておいた。
現在でも配布されているのか調べてみたけど、どこにもなくサイトも無い。

スケールは1/32でかなり大きい。







いつものごとく、組み立て説明書や図解は一切なし。
部品に番号もなく、それらしきものはグループで印刷されている。

作る前にPorter 0-4-0をネットで調べまくる。
ボイラーの位置やサドルタンクの位置をある程度確認して製作開始。
艶を持たすため印刷はインクジェットでなくレーザープリンターで行った。




背面がオープンタイプであり、ボイラーの熱を考え、あえてガラス窓の再現は行わなかった。
実際の画像も窓ガラスがあったり無かったりしていた。


ボイラー位置は赤線で印があり何となく理解できる。


サドルタンクの位置はネットの画像で確認。


煙突の組み付け。


現時点の調査済箇所の組み立てはここまで。

これから先に進みたいが、中々良い画像が見つからない。
もうちょいと調べてから製作を再開する。

しかしまあ、すごいモデルが無料で配布されていたものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不謹慎と思いながら花脊、美山へドライブ

2016-04-15 19:15:50 | アルトワークスAGSで行こう
 緊急地震速報に驚いたというより、当初眼を疑った。
えっ、震度7!
しかも比較的安全で住みよい街と評判だった熊本が・・・

BSで野球放送を見ていて急遽NHKに切り替えた。
情報は入ってこないが熊本城から煙のようなものが画面左側に漂っている。
こりゃ大変じゃ。

他番組に切り替えた。
どこもやっていない。
メリーやジャニーというババアとジジイのペットになっている愚か者の番組がまだしつこくやっている。
ヨシモトという安い賃金でタレントを奴隷のように扱っている搾取者の見本のような輩の番組もまだしつこくやっている。

政府の対応が遅れると、これでもか!というぐらい叩くくせに、イザこのような状態になると番組体制もすぐに組めないマスゴミばかり。
スイーツやグルメ、ペット情報ばかりに飛びつき、どうでもいいタレントの不倫には早急な体制をとるマスゴミ。
本当にゴミである。

とかなんとか言っている自分が、不謹慎にもさわやか新緑ドライブ。
他の批判なんか言えたものではない。

・・・・・




花脊の里はまだ春先。
梅が満開で桜はこれから。

別所あたりまで下がってくると桜の姿が見え始めた。






交流の森までくると満開になっている。








広河原あたりも満開。



野生のキツネに出会った。
お稲荷さんにご挨拶。

昼食もお稲荷さんと助六のセットにしておいた。




広河原から佐々里峠に行った。




芦生。






何度も来ている美山に到着。

美山の茅葺集落を散策。












お天気も良く、さわやかな新緑ドライブでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏です。久しぶりに寺町電機屋街

2016-04-14 16:34:14 | 日記
 連休前の奈良の仕事の準備も完了して早めに会社を引き上げた。
早帰りついでにJ子様のマウスが不調とのことで、寺町電気屋街に行ってみた。



あいかわらず閑散としてまする。
マウス以外に中古ノートパソコンも物色。

おやおや、初期のcore i5のやつが1万円台で置いてある。
このところペーパークラフトのダウンロードで変なサイトにつながることが多いため、捨てアドならぬ捨てパソを持ってもいいかなと考えている。
パスワードや個人情報の心配のない捨てパソ、何に感染しても大丈夫なやつ。

使った形跡もすくなく綺麗なものが安い。
手を伸ばそうとしたがやめといた。
もうちょっと家で検討してから出直すか。




鴨川は初夏。
学生さんが水遊びをしている。
外国人さんは上半身裸でくつろいでいたりする。
そろそろ規則正しく並んだアベックが増えるのかな?


マウスは無線の小さいものを選ばはった。
デザイン的にもいいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知恵熱が出た

2016-04-13 20:30:41 | 日記
 何か月ぶりかで仕事をすると頭を使うし疲れるし。
昨日、家に帰って夕食後に風呂に入ると、頭がフラフラして眠気が襲ってきた。

おや?風邪か?鬼の攪拌か?
風呂から上がってすぐに寝た。
夜9時過ぎから朝の6時半までぐっすり。
おかげさまでスッキリと元気。
やはりこういったときは寝るのが一番ですかね。




昨日の帰り高野川に鹿がいた。
鹿のお尻は尾も白い。
鴨川にいれば鴨鹿と呼び、高野川では高鹿と呼ぶようにしている。
兄弟鹿なのか仲が良い。
草を食べては口を近づけあっている。

昨夜の風邪はシカ熱だったのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウイークが終わりました

2016-04-11 21:15:19 | 日記
 毎日が日曜日だったのに、今日から仕事開始。
奈良県とかの仕事が取れたとのことで久しぶりの早起き。


なんで出勤日に冷え込むの?
冬用のジャンパーや手袋が必要なくらい寒い。
明日も朝の気温は4度とか言っている。

事務所に行って仕事を開始しても中々ペースが掴めない。
段取りを忘れてしまっている。
ボケの始まりか?
何をしなければならないのか、整理がついたのは10時頃から。

でもね~、体にしみついたものは意外と回復が早い。
あとは自然と記憶がよみがえってくる。

また奈良県のドライブができるかと思うとワクワクしてきたりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする