ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

ロシア問題第一人者、木村汎氏大いに語る(スケッチ&コメント)

2016-07-11 09:43:13 | スケッチ


ロシア問題第一人者、木村汎氏大いに語る

江嵜企画代表・Ken


ロシア問題の第一人者、木村汎(きむらひろし)、北海道大学名誉教授の講演会が7月9日(土)、午後2時半からクオレ大阪中央で開かれ楽しみにして出かけた。会場の様子をいつものようにスケッチした。100人定員、満員の会場では、描きながら木村先生の言葉を一言も聞き逃さないぞという緊張した雰囲気を感じた。

「プーチンは貧しい家に生まれました。窓際に母親、真ん中にプーチン、隣に父親のベッドがある、小さな一室、あとは台所も共同、トイレも共同で使うアパートで過した。」という言葉で講演は始まった。「ソ連時代、ロシアのエリートは、コムソモール、マルクスレーニン主義を学ぶ青年組織を目指す。しかし、クラスで45人中後ろから数えてせいぜい2~3番目の成績だった。プーチンは、勉強が出来ない、不良だったのです。プーチンは二番目のエリートコースであるKGBを選んだ。コムソモールは理想の世界。KGBは現実の世界。」と話しは進んだ。

NPO法人国際生涯学習文化センセンターの事務局のNさんは講演のタイトルに「プーチンの戦略に迫る」と書かれました。しかし、プーチンは現実主義者、プーチンに戦略はありません。即興的に反応する。力の相関関係を見定める。これはKGBの鉄則です。不利な状況では動かず辛抱する。チャンスが到来するのを待つ。一気か成に動く。クマの習性に似ている。クマは一端捕まえると離さない。獲物をつかむと猛烈な速さで走り去る。クマは鈍重に見えますが走れば早い」と木村先生の話はいきなり佳境に入った。

「クリミヤを取ったときに現れます。悩んだ末の国民投票でとったのではない。ソチ冬季オリンピックが2月23日に終わった。翌朝、プーチンは元KGB仲間4人に「クリミアを取ることにした」と突然話した。ドルコ軍機にソ連空軍機が撃ち落されたとき背後から撃たれたと非難した。今一転してエルドアンはロシアに謝罪、関係は修復した。

安倍首相はプーチンを勉強してほしい。北方領土問題で安倍首相は前のめりになっている。プーチン年内訪日を進めている。プーチンの思い通りになっている。喜んでいるのはロシア。交渉相手に喜ばれること自体交渉になっていない。外交はキツネとタヌキの化かしあいだ。G7の結束を乱しアメリカとの関係も台無しにする。プーチンは愛国心に訴え、己のサバイバルしか関心がない。シリア空爆の開始も停止も同じ。プーチンは国際ルールに従わない。ダブルスタンダートもこだわらない。

プーチンのやり方は柔道の戦術だとNYタイムズが書いた。柔道は「道」を究めるものだが、プーチンは相手のスキに乗じて、なんどきでも攻撃するやり方を採用した。欧米はチエス型。プーチンはチエス型を取らない。柔道に関連してプーチンの身長は168センチと小さい。なぜわかったのか。プーチンは力をつけるために柔道を選んだ。日本へ来たときどこへ行かれますかと尋ねた。講道館を選んだ。柔道着をお土産に用意した。そのとき168センチだとわかった。

ロシアのGDPはインドネシア並みで世界12位。ロシアは緩慢ながら着実に衰退しているというのが一般的である。核弾頭保有ではアメリカと並ぶ。しかし今となっては使えない。通常兵器では疑問符がつく。ロシアの人口は1億4,000万だが、少子化が進んでいる。ロシア人は働かない。プーチンはロシア人一般から見ればよく働く。例外的だ。ロシアには友達がいない。EUから制裁を受けており、ドーピング問題もある。

BRICSで一時は騒がれたが凋落した。中国の経済減速はこれから続く。原油相場が暴落した。中国との貿易額は昨年28%減少した。欧州がだめならアジアがあると中国との関係改善を図ったが裏目に出ている。先月の習近平との北京での会談も半日で帰国した。中国とのパイプライン工事もうまく進んでいない。中国が進める一帯一路政策とロシアは利害が相反する。ロシアは中国と国境を何千キロと接しておりロシアの最大の脅威はむしろ中国だ。

英国のEU離脱はロシアに有利か。必ずしもそうではない。プーチン自身「英国のEU離脱はポジティブ、ネガティブ両面の効果がある」と話した。ロシア経済との関わりでは英国は400社、イタリアは500社、ドイツは6,500社と英国の関係は薄い。ヨーロッパがくしゃみすればロシアが風邪をひく。NATOは健在だ。衰退する英国に代わりドイツ、日本、インドの重要度は増すだろうと木村先生は話を終えた。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする