この「診断即治療」は、 FC2ブログ にも転載しています。

京骨穴

腰仙関節:腰椎と仙骨との関節
前回はSNSの使用実態をグラフで見て頂きましたが、LINEがダントツ1位でした。
「無料でメールや電話が使えるから」というのも理由の一つと思われます。
ですから、LINEをそのまま集客に結び付けるのは難しいと思われますが、SNSはLINEだけではないので、SNSを選んで使うといいわけです。
ある専門家に言わせると、動画での集客率が主流になってきたそうです。
私も動画を60本ほどYouTubeに揚げてみたのですが、人気のあるのもないのもあります。
人気のないのは、素人の企画なので当然と言えます。
しかし、視聴回数が多い動画は「臨床動画」であることがわかりました。
準備されたモデルや設備は、あまり関係ないようです。
また、コンテンツによって、「素人撮影」でも問題はないようです。
専門家が書いたブログ等で「視聴率のいい動画の特徴」を見ていますと、視聴者は以下によって「見るか見ないか」が決まってくるようです。
① タイトル
② 内容
③ 時間
④ ビデオの目的
そこで、週末開業を考えている方々に役立つ動画の企画を考えてみました。
上の写真は、「腰仙関節が痛い」と言う方の治療をしたときの解説です。
最初は、手技療法で腰仙関節を調整しました。
方法は、仰臥になってもらい、片手で関元穴(下腹)辺りを押え、片手で両足を持ち上げて、腰仙関節を伸ばしていく、というやり方です。
しかし、軽くはなるものの完全には痛みが取れません。
そこで、上の写真にある「京骨」に糸状灸をすることにしました。
糸状のお灸ですので、痕が残ることはありません。
1壮目:「痛みは取れてきたが、まだ残っています」と言う。
2壮目:「痛みがなくなりました」と言いましたので、それで終了です。
そして、着替えて待合に出てきたこの方は、背伸びをするようにしながら、
「腰が真っすぐ伸ばせます」と言いながら、背中を伸ばし
「これが出来なかったんです。顔を洗う時は大変でした」と話していました。
※ ビデオの視聴者は多分、ここが見たいと思います。

京骨穴

腰仙関節:腰椎と仙骨との関節
前回はSNSの使用実態をグラフで見て頂きましたが、LINEがダントツ1位でした。
「無料でメールや電話が使えるから」というのも理由の一つと思われます。
ですから、LINEをそのまま集客に結び付けるのは難しいと思われますが、SNSはLINEだけではないので、SNSを選んで使うといいわけです。
ある専門家に言わせると、動画での集客率が主流になってきたそうです。
私も動画を60本ほどYouTubeに揚げてみたのですが、人気のあるのもないのもあります。
人気のないのは、素人の企画なので当然と言えます。
しかし、視聴回数が多い動画は「臨床動画」であることがわかりました。
準備されたモデルや設備は、あまり関係ないようです。
また、コンテンツによって、「素人撮影」でも問題はないようです。
専門家が書いたブログ等で「視聴率のいい動画の特徴」を見ていますと、視聴者は以下によって「見るか見ないか」が決まってくるようです。
① タイトル
② 内容
③ 時間
④ ビデオの目的
そこで、週末開業を考えている方々に役立つ動画の企画を考えてみました。
上の写真は、「腰仙関節が痛い」と言う方の治療をしたときの解説です。
最初は、手技療法で腰仙関節を調整しました。
方法は、仰臥になってもらい、片手で関元穴(下腹)辺りを押え、片手で両足を持ち上げて、腰仙関節を伸ばしていく、というやり方です。
しかし、軽くはなるものの完全には痛みが取れません。
そこで、上の写真にある「京骨」に糸状灸をすることにしました。
糸状のお灸ですので、痕が残ることはありません。
1壮目:「痛みは取れてきたが、まだ残っています」と言う。
2壮目:「痛みがなくなりました」と言いましたので、それで終了です。
そして、着替えて待合に出てきたこの方は、背伸びをするようにしながら、
「腰が真っすぐ伸ばせます」と言いながら、背中を伸ばし
「これが出来なかったんです。顔を洗う時は大変でした」と話していました。
※ ビデオの視聴者は多分、ここが見たいと思います。