ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

速効療法の学び方:回旋鍼、せんかん鍼、その他特殊鍼法

2022-06-29 10:26:56 | 診断即治療と虹彩学


回旋鍼



先日のセミナーは、「見てもらう」ということも、もう一つの目的にしていましたので、骨格矯正鍼や巨鍼療法、せんかん鍼、回旋鍼などもやりました。
上の写真は、回旋鍼の風景ですが、気付いたことがありました。

それは、鍼を3本使うと回旋の動きが変わることです。
この方は最初に頭頂部だけに刺鍼して動きを確認したのですが、どうも動きが悪いので、前頭部にも刺鍼したら、スーッと、体がスムーズに動いていったのです。

回旋鍼は、体の捻れを調整する鍼です。
たとえば、自分では「真っすぐ立っている」と思っても、意外に捻れていることがあるのです。
今回は、時間の関係で捻れの原因や矯正の原理は説明しませんでしたが、捻れを取ると頚椎や胸椎の矯正がしやすくなるのです。


ここで楽しく学ぶ方法の説明をしてみます。


たとえば我々は「痛み」に関しては敏感に感じ取ります。
痛み苦痛を感じると思うと、備わっている防衛本能が働き痛みや苦痛を避けようとします。
勉強も、「苦痛」に感じる人がいるのではないでしょうか。

しかし、苦痛も伴うことも大事だと思うのです。
たとえば私は、鍼灸学校やSBI大学院での勉強が苦痛で苦痛で何度もやめようかと考えました。
しかし、鍼灸学校へ入学するときに払った「寄付金」がもったいなくて現在に至る事ができました。(^_^;)

鍼灸学校へ通っている頃から「整体」や「マクロビオティック」の講師で各地を回っていたからだったと思います。
その頃は、「なんで鍼灸の資格が必要なんだ。なくてもいいじゃないか」と常に考えていましたが、後になってその苦痛が私に必要だったと気付きます。

だから私は、「セミナーは楽しくなければ勉強にならない」と考えています。

「苦痛を喜びに変える」ことを考えながらセミナーをしているわけです。

「苦痛を喜びに変える」ことを考えながら臨床をしているわけです。

骨格矯正鍼や回旋鍼やせんかん鍼、その他のしちせい特殊鍼法もそうです。
それらの治療を受けた患者さんは、術後に笑います。(^_^;)
そこが大切だと思うのです。

鍼灸学校やSBI大学院での苦痛な勉強がそこにも役立っていると思うのです。

「如何に楽しくするか」を考えれば苦痛が消えます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米利上げ懸念からリセッション不安再び台頭、NY株、ハイテク株中心に値下がり、一方、ウクライナ民間施設へのロシアのミサイル攻撃で多数の民間人死傷者が出た、国連安保理でロシアは激しく非難された

2022-06-29 09:36:48 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


「6月の米消費者信頼感指数(コンフェレンスボード)が98.7と21年2月来最低となった。特に将来に関する項目である「期待指数」が66.4と10年来最低となった。「期待指数」をまとめたリン・フランコ氏は「利上げ継続で住宅、自動車、家電などの高額商品の購入を控える可能性を示唆している。全般、所得の先行きに悲観的な回答が増えた。」と述べた」と28日、ブルームバーグ電子版が伝えた。28日、WSJ紙電子版は「NY株式市場は米企業業績堅調を材料にダウは一時1.2%値上りした。取引が進む中、米消費者信頼感指数が材料視され、上昇の勢いがなくなり、取り引き終了にかけて値下がりした。利上げ継続により再びリセッション懸念が台頭、ダウが台頭、ダウはほぼ1.5%安、ハイテク株指数のナスダックはほぼ3%値下がりした」と伝えた。29日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBCは「スエーデン、フィンランド、トルコ3国でクルド人対応で3国覚書が調印された。スエーデン、フィンランドのNATO加盟に向けた道筋が出来た。エルドアントルコ大統領は2国のNATO加盟に強硬に反対していた」と伝えた。スペインTVEは「スペインのフェリぺ国王はNATO首脳会議を控えて28日の王宮での晩さん会で「結束力が鍵だ」と述べた」と伝えた。

28日、NY市場でダウは30,946ドル、491ドル、1.56%安、S&P500は3,821と78ポイント、2.01%安、ナスダック、11,117、3ポイント、0.03%安で取引を終えた。個別銘柄ではダウで米住宅指標銘柄のホームデポが270.15ドル、4.44%安、1銘柄でダウを82ポイント押し下げた。ナスダックではテスラが697.99ドル、5.00%安、アマゾンが107.40ドルと5.14%安、メタ・プラットフオーム(旧フエイスブック)が160.68ドルと5.20%値下がりした。恐怖指数VIXは28.36へ5.23%上昇、米10年債利回りは3.177%と0.53%低下した。NY外為市場では1ドル=136.09円、1ユーロ=143.20円、1英ポンド=165.81円で取引された。日本の金融当局が利上げに踏み切らない一方で日本以外は利上げに舵を切った。一部ヘッジファンドはドル買い・円売りポジションシフトに切り換えたとブルームバーグが伝えた。NY原油(WTI)はバレル111.84ドル、2.07%高、一時、同122.22ドル迄あった。北海ブレントは同113.88ドルと前日並み。NY金はオンス1,821.40ドル,0.19%安、ビットコインは2万331ドルと冴えない。

29日朝放送の英BBCは「キーウ、商業施設へのロシアミサイルで死者19名多数のけが人が出た。ロシアは民間施設爆撃を否定している。ウクライナではプーチンが死なない限り悲惨な事件は収まらないというウクライナ国民の声は多い」と伝えた。ドイツZDFは「ドイツ主催のG7は28日、ロシア制裁強化、ウクライナ支援、世界的な食糧不足問題。気候変動対策など複数の課題を協議して修了した。ショルツ首相として最初のリーダーシップを取る場だったが結局はアメリカ次第だということを印象付けた」と伝えた。28日、国連安保理事会が開かれ、オンライン出席したゼレンスキー大統領は「民間施設への爆撃はテロ国家による攻撃だと激しくロシアを非難した。アルバニアが賛成演説した」と伝えた。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする