ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

米FOMC結果待ちで、NYダウ9ドル安、ドイツ大連立17日からスタート(学校で教えてくれない経済学)

2013-12-18 11:24:22 | 経済学
ドイツ大連立が12月17日スタートしたと18日朝放送のワ―ルドWaveMorningでドイツZDFが伝えた。アンゲル・メルケル首相(59)がドイツ連邦議会で、投票総数621票の内462票(74%)を獲得して首相に選ばれた。社会民主党、グマ―ル・ガブリエル党首(54)が、副首相、経済・エネルギー相を兼ね、脱原発政策を担当する。ドイツ大統領は「大連立誕生であなたは重大な責任を果たさねばならない」とメルケル首相に警告したとドイツZDFは伝えた。大連立誕生までの経緯をドイツZDFで見聞きしていると最低賃金引き上げが大連立成立の最大の焦点だったことがわかる。15年から最低賃金を段階的に引き上げ、17年に一時間8.5ユーロ(NYユーロ相場:1ユーロ=141円換算で約1,200円)とする。脱原発を進めながら最低賃金引き上げ,年金支給基準緩和など格差是正を同時実行する。欧州経済のコーナーストーンであるドイツ政府の一挙手一投足から目を離すことが出来ない。

18日朝放送のロシアRTRは、プーチン大統領はウクライナ大統領と会談のあとの記者会見で「天然ガス協議でロシアとウクライナは合意した。ウクライナ経済は世界経済の影響を受けた。ロシアはウクライナを支援する。150億米ドルのウクライナ公債を発行する。」などと話したと紹介した。一方、フィリピン、ABS・CNBは、ベトナムの後、フイリピンを訪問したケリ―米国務長官は「友とはお互い助け合うものだ」と語ったと冒頭紹介「アメリカはフイリピンに4,000万ドルを支援する。中国は一方的な行動を控えるべきだ。」と語ったと紹介していた。中国は防空識別圏を東シナ海で宣言、南シナ海への拡大を既定路線として進めようとしている。オバマ米大統領は来年4月アジアを訪問予定である。アジア重視と言いながら実行が伴っていないと先日のアセアン会議でもアメリカの東南アジア政策が揺れていると指摘されていた。今回のケリ―国務長官のアジア2ケ国訪問は、中国をけん制しながら、アメリカの政策に変更はないと敢えて示そうとしたと見られている。

17日、NY市場は、17日はじまった米FOMC会合の結果待ちから様子見空気が強く、NYダウは、前日比9ドル安、15,875ドルで取引を終えた。NY外国為替市場ではドルが売られ、1ドル=102.64~68円、1ユーロ=141.32~39円で取引された。NY原油はバレル26セント安、97.22ドル、NY金相場はオンス14.30ドル安、1,231.20ドルだった。米国債が買われ10年物国債利回りは2.839%へ小幅低下した。ワ―ルドWaveMorning「経済情報」出演の三井住友銀行、柳谷政人氏は「本年最後のイベント、FOMCの会合が始まった。Tapering(金融緩和縮小)がいつどの程度の額ではじまるかをマ―ケットは注目している。850億ドル規模からの債券購入縮小があっても100~200ドル程度であればマ―ケットは織り込んでいる。それ以上の幅だとマ―ケットは動揺する。今ひとつは金利動向だ。金利上昇を抑え込めるかどうか。いずれにしろFRBが市場といかにうまくコミ入ケ―ションをとれるかどうかだろう。」と解説していた。

北朝鮮情勢が緊迫して来た。その中でドイツ大連立成立は安定に向けた朗報だろう。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神馬第2弾(スケッチ&コメント)

2013-12-18 04:43:55 | スケッチ


神馬第2弾

江嵜企画代表・Ken



神馬第2弾が完成した。日本画家、猪熊佳子先生が、12月初めの教室で、色紙に描く神馬のお手本として、2~3バリュエ―ションを用意していただいた中から上賀茂神社の神馬を選んだ。

神馬第1弾は3枚描いた。既に手元にない。神馬第2弾として2枚描いた。内1枚は嫁入り先は決めている。残り1枚の嫁入り先が決まっていなかった。それがひょんなところで決まった。

お相手は、治療の後、お庭で花の絵をたびたび描かせていただいた歯科のT先生である。話は簡単で、たまたまT先生の奥様との対話の中で、T先生が来年年男だと、この日、はじめて知ったからである。

縁とは不思議なものだと思う。決まってしまってから思うには、T先生の手許に行くべくして、はじめから決まっていたのかもしれない。色紙の神馬の顔をしげしげ見た。当然でしょうと答えているような気がした。

人生、一人抗って生きているつもりでいるが、実はそうではない。年を取ると云うことは、そういうことが曲がりなりにも分かりはじめることなのかもしれない。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好調な米経済データ、欧州景況感改善受けてNY,ダウ129ドル高(学校で教えてくれない経済学)

2013-12-17 10:33:39 | 経済学
阪神御影駅前の大手電鉄系スーパーで、クリスマスケ―ケ予約受付けはいいとして、15日に既に、正月用の餅が売り場に並んでいたのには驚いた。15日は毎月、2000円以上の買い物をすれば、売り上げに対して5%の金券バックがある。この日は特別に10%バックということで店の前の広場に長い列が出来ていた。テントを張った臨時窓口に5人を配置、迅速に対応していたが、金券をもらうまで30分かかった。金券は来年1月末まで有効である。金券サービスに加えてこの日の買い物にはポイントが通常の5倍つく。昼前だったが、休日のせいか、買い物客でいっぱいだった。いい品物を1円でも安く買いたい。1人でも多く買い物客を増やしたい。店と客とのせめぎ合いが続く。年末にかけて残り半月となった。

ワ―ルドWaveMorningを見ることから1日がはじまる。17日朝は韓国KBSがキム・ジョンイル死去2年を迎え、チャン・ソンテク処刑後のキム・ジョンウン第1書記以下の序列にスポットを当てた解説、朴韓国大統領も不測の事態に備えて万全の態勢で臨むと演説した。米CNNもキム・ジョンウンが突飛な行動に出ないか懸念が高まると専門家が解説していた。上海RTSは「米・中・ロ3国外相がチャン・ソンテク処刑後、北の情勢変化を踏まえ「6ケ国協議再開を巡り電話協議した」と流していた。一方、ウクライナ、キエフでの反政府デモが収まりを見せていない中、ロシアRTRは「ラブロフ、ロシア外相は、EUが口出しした結果、かえって情勢は悪化した。ウクライナにはウクライナの主権がある。」と話したと伝えた。ドイツZDFは、ドイツ、ウスターべレ外相はウクライナ市民による反政府デモを支持すると演説したと伝えた。

英BBCは内戦状態のまま放置されているシリア930万人に人道支援するために9,700円必要だと人権団体がまとめて発表したと伝えた。シリア難民230万が放置されていると欧米メディアは連日伝えている。今朝の英BBCの放送では、シリアアレッポでの政府軍の空爆で100人以上の死者が出た。首都ダマスカスでも食料不足は極度に深刻化している。食べられるものは近くでとれる野菜だけと話す市民の声を流していた。一方、中国CCTVは、「2月14日、月面軟着陸に成功、国旗を建てた。「中国は、はじめて、地球以外の地に足跡を残した。」と絶賛していた。上海RTSは「マイカー購入制限日の16日、車を買い求める客が殺到した。現金のみの販売で対応した。PM2.5汚染は深刻化している。」と解説した。

週明け16日、NY市場は堅調な米経済統計発表を受けて、NYダウは取引開始早々から値を上げた。ドイツ景況感の改善も相場を支援した。NYダウは129ドル高、15,884ドルで取引を終えた。NY原油{WTI}はバレル0.8%高、97.33ドル、NY金はオンス0.5% 高、1,240.90ドルだった。10年債利回りは2.883% と横ばいだった。NY外国為替市場ではドルが対円、対ユーロともに売られた、1ドル=103.03~05円、1ユーロ=141.76~82円で取引された。「17~18日開催の米FOMCでの融緩和縮小観測は後退してきている。米経済上向きデータも相場を支援した」と16日付けWSJ紙電子版でDanStrupf記者は書いた。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリア難民230万、内難民受け入れ、周辺国5万5,000、EU1万2,000

2013-12-14 10:04:07 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


英BBCは12月14日朝の6時台の放送で「何十万のシリア難民の現状、悲惨な生活を知れば、イギリス人は、恥ずかしさで顔を伏せるべきだろう」と現地特派員レポートが難民キャンプの様子を映像を見せながら紹介していた。とにかく水がない。特にお金がないと二人のこども抱えた女性が訴えた。栄養不足も深刻だ。シリア内戦を止めようとしない政治的意思とお金がない。寄付金は難民に届いていない。一方、人権団体AmestyInternationalによればシリア難民の数は230万人、トルコ、ヨルダンなど周辺国が5万5000受け入れた。ところがEU28ケ国で難民を受け入れた国は10、その数は1万2,000人、内スイスが1万、イギリスはゼロ。ただ、5万7,000ポンドのお金を出した。資金面だけだがイギリスは誇りに思うべきかもしれないと放送を結んでいた。カタール、アルジャジ―ラも人権団体発表のデータを紹介、EU加盟国は230万シリア難民の1万2,000 しか引き受けていない。スイス1万、フランス500、スペイン30人、イタリアはゼロなどと紹介していた。

ドイツZDFは2013年のキーワード、日本で言えば流行語大賞に当るトップに「大連立」を意味する「Gruko」が選ばれたと伝えた。街頭でZDF記者がインタビューしていた。「グルコ?クロコダイルのこと?」と聞き返す人。「知らないわ」と答える人がほとんどだった。「ああ、大連立のことなの?。それならわかるわ。」と答える若い女性。「大連立」がドイツ国民の話題の中心だと解説していた。13日付けのWSJ電子版に日本の2013年の漢字に「輪」が選ばれた。「輪」はオリンピックを意味する「五輪」の「輪」だ。」と解説していた。「輪」は人と人の輪、ネットワークも意味する。今、日本では人の輪がとかく疎かにされている。それで「輪」という漢字が選ばれたのかもしれない。

香港ATVが張成沢(チャン・ソンテク)氏が特別国家反逆罪の判決直後に処刑された。これは金正恩(キム・ジョンウン)第1書記が政治的緊張拡大を阻止するためだった。この先、チャン氏関係者が次々粛清されるだろう。金正日(キム・ジョンイル)死去2年目を迎えるタイミングで処刑、きっちりとした形で新しい年を迎えたいとする金正恩の意図が見えると解説していた。中国CCTVも張成沢氏処刑に付いて時間を割いて報道していた。近くの喫茶店でも張成沢処刑を話題にしていた。北朝鮮は日本の目と鼻先の隣国である。海外の動きには関心のない日本人も、さすがに今回の事件には敏感に反応している。

13日、NY市場では、NYダウは、米FOMCの会合を17,18日に控えて様子見から、前日比15ドル高、15,755で取引を終えた。金融緩和縮小をはじめるか、それとも今回も実施見送るかではエコノミストの見方は分かれていると13日付けWSJ紙電子版でMattJarzemsky記者は書いた。NY原油(WTI)は前日比0.9%安、バレル96.60ドル、NY金は同0.8%高、オンス1,235.70ドル、NY債券市場では買われ米10年物国債利回りは2.868%へ小幅下げた。NY 外国為替市場ではドルが売られ1ドル=103.19~25円、1ユーロ=141.75~86円で取引された。積極的にリスクはとりたくない気持ちが出ている。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米小売り高好調で、米金融緩和縮小はじまると見て、NYダウ104ドル安(学校で教えてくれない経済学)

2013-12-13 12:40:51 | 経済学
豪州からトヨタが撤退すれば豪州で自動車メーカーが姿を消す可能性が出て来たと13日朝放送のワ―ルドWaveMorningで豪ABCが伝えていた。12日付けWSJ紙電子版でもRobTaylor記者は「GM撤退によってトヨタも豪州から出ていくことになる時間が迫っていると豪州トヨタ社長は豪州政府に警告した。トヨタは生産の70%を輸出している。トヨタは人員削減と豪州の政府援助により豪ドル高を克服して来たと言う。豪州自動車生産は第二次世界大戦後の豪州経済のシンボルのような存在だった。それが消えればアボット政権に大きな打撃だ。」と書いた。豪ABCは、1豪ドル=90セントが早晩80セントを割るとの専門家の見方を紹介していた。先のWSJ紙は「豪経済は消費者センチメントの低下、海外投資減少、強い豪ドルによって急速に悪化している。成長は年2.3%悪化したが豪ドルレートは4.1%上昇した。豪州での自動車生産の終焉は豪州経済に210億豪ドルの穴を開け、45,000人の雇用減少を招く。自動車産業がなくなれば部品生産ふくめ豪州防衛産業にも影響を及ぼすだろう。」と記事を結んでいた。

今朝放送のフランスA2は、カナダで郵便の個別配達があと5年で廃止になると伝えていた。インターネットの普及で郵便物が大幅に減った。一年に1~2回程度しか手紙を出さないと答える主婦の声を紹介していた。一部住民は郵便受けを村に共同箱を設けて既に対応していると伝えていた。F2はカナダの国土はフランスの20倍だ。止むを得ないのかもしれないと二ュ―スを結んでいた。今朝のワ―ルドWaveMorningでは、韓国KBSが金正恩第一書記の叔父でNo.2と見られていた張成沢(チヤン・ソンテク)が処刑されたと伝えた。

ワ―ルドWaveMorning「経済情報」に出演したWSJ紙日本版編集長、小野由美子氏は2つの記事を取り上げ「ボルカ―ルールが適用されるが、外国国債投資には規制しないと明記された。これは日本国債には朗報だ。」と解説した。今一つは、GoldmansacsCEOにメアリ―・バ―ラ氏が選ばれたことを紹介したあと「米国ではフォーチュン誌に選ばれたトップCEOの中で女性は22名、アメリカトップ企業の中でも女性のCEOは4.2%に過ぎない。」と指摘していた。現在なおアメリカでは女性の地位は低い。米FRB次期議長にイエレン氏が選ばれ大騒ぎである。キャロライン・ケネディ氏は米国初の女性駐日大使である。

12日、NY市場は、好調な米小売り高を受けて、米FRBによる金融緩和縮小が12月にもはじまるとの懸念から利益確定の売りに押されNYダウは前日比104ドル安15,739ドルで取引を終えたと12日付けWSJ紙電子版でChrisDieterich記者は書いた。NY原油(WTI)は前日比0.1%高、97.50ドルNY金は同2.6%安、1,226ドルだった。米債券市場は売られ10年物米国債利回りは2.877%へ上昇した。NY外国為替市場ではドルが買われ、1ドル=103.39円、1ユーロ=142.16~27円で取引された。ワ―ルドWaveMorning「経済情報」出演の大和証券CMアメリカ、大宮弘幸氏は「18日のFOMCで債券購入額850億ドルから50減るか100減るかに焦点が移ってきている。」と解説した。ドル高円安材料だ。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米上下両院主力議員、財政問題で合意を受けて、NYダウ129ドル安、ドルは対円、対ユーロで売られる

2013-12-12 10:10:21 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


NYダウは11日、前日比129ドル安、15,843ドルをつけた。12日朝7時台放送のワ―ルドWaveMorning「経済情報」出演の三菱東京UFJ銀行、岩岡聡樹氏は「米上下両院有力議員による財政問題協議が妥結したことを受けて、12月18日の米FOMCで金融緩和縮小が決まるとの懸念から幅広い銘柄で売られた。ただ、引けにかけていく分下げ足は弱まった。為替の動きでは、株安とECBが追加金融緩和見送ると伝えられ、ドルが対円、対ユーロ共に売られた。米金融緩和縮小が早まるとの懸念から振興国通貨もつれて売られた。ドルは対円で一時、1ドル=101.10円まで値下がり、対ユーロで、1ユーロ=1.38ドル台まで下げた。17,18日開催の米FOMC(連邦公開市場委員会)を注目している。株式市場は、来週のFOMCの結果を相場にまだ織り込んでいない。」などと解説していた。

11日NY 市場で株価はダウ、ナスダックともに下げたが、NY原油(WTI)も前日比1.1%安のバレル97.44ドル、NY金相場は、同0.8%安、オンス1,251.70ドルで取引された。債券市場も下げ、10年物米国債利回りは、前日の2.797%から2.861%へ上昇した。NY外国為替市場では、1ドル=102.46~48円、1ユーロ=141.24~30円だった。11日付けWSJ紙電子版でAlexandraScaggs記者は「与野党議員による財政協議がまとまり、次回FOMCで米国債850億ドル/月購入の削減(Tapering)が始まるとの見方から、株価は値下がりした。ただ、今回の財政問題合意で政府機関閉鎖は回避される。PrudentialFinantial,マ―ケットストラテジスト、QuintyKrosby氏は「Tapering(緩和縮小)が値下げの触媒作用をするかどうかだ。来週開かれるFOMCで決まる。米上下両院での投票は終っていない。単なる主要議員による財政問題協議での合意だけでは喜べない」と話した。」と書いていた。米ABCは現地11日夕方のニュースで、財政問題で米与野党合意と伝え、両院代表が記者会見した。こんなことは異例だ。今回の合意で、政府機関閉鎖はなくなると伝えたと12日朝7時台放送のワ―ルドWaveMorningで紹介していた。

今朝のワ―ルドWaveMorning「世界の扉」コーナーで、米中関係の現状と将来を取り上げた。ゲスト出演した青山学院大学、中山俊宏教授は「なぜ今のタイミングで、中国が防空識別圏問題を持ち出したのかいまひとつ分からないところがある。一方、バイデン副大統領の日本{安部首相}、中国{習近平}、韓国(朴大統領)でそれぞれ発言した。しかし、アメリカの対アジア政策、世界戦略が微妙に揺れている。きわめてあいまいだ。バイデン訪中の3日前のライス安全保障担当補佐官の演説の中身が何を意図したものか伝わって来ない。オバマ大統領のこのところの演説にもアメリカの政策が首尾一貫していないところが見受けられる。その時、その時の現象についてコメントするのみだ。」と指摘していた。

NYダウ、原油、金利、為替を飽きもせずレポートしている。相場は人間のからだでいえば蕁麻疹や出来物のようなものだと勝手に考えている。「出来もの」を広辞苑で引いた。「①吹きでもの、はれもの、おでき、②立派に出来たものと出ていた。おできに注目したい。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月17~18日開催次回FOMCを控えて様子見、NYダウ52ドル安(学校で教えてくれない経済学)

2013-12-11 11:40:22 | 経済学
「米中関係、不信の連鎖を食い止めるには、実のある対話が不可欠だ」とのタイトルで、「中国の防空識別圏でもアメリカの海兵隊駐留計画でも、本当に悪影響をもたらしているのは
政策決定そのものではない。事前にコミニュケ―ションをとっていないことだ。信頼できなくて当然だ。」と、12月17日付けのニューズウイーク誌日本版で、シャノン・ツエッテイ記者が書いていた。「中国は事前に他国の首脳と話し合おうとはしなかった。突然発表した場合の戦略的利点を考えていた可能性が高い。一方、アメリカにも同様の過去がある。オバマ大統領が11年、オーストラリア、ダ―ウインへの海兵隊駐留を発表したのは、中国には不意打ちだった。しかもアメリカのアナリストたちは、中国の鼻を明かしたことに得意げだった。これでは中国がアメリカを信頼しなくても不思議はない。」というのである。

同誌別ページに「TheFed’sDilenma」のタイトルで「量的緩和縮小はまた先送り?」とモラン・チヤン記者は「FRB(連邦制度理事会)は、現在、失業率が6.5%以下になるまで事実上のゼロ金利政策を続けるとした方針の変更を検討中だ。ミネアポリス連銀のコチャラコタ総裁の発言は、5.5%に引き下げることを示唆している。」と書いた。「11月の失業率が7.2%から7.0%へ低下したのは、雇用増加だけではない。積極的に仕事を探さなくなった人がいるからだ。」と調査会社キャピタルエコノミックスのボール・アシュワ―スは言う。」と書いた。失業していても、仕事を探す人が減れば失業率は減る。「生産年齢人口に占める就業者と求職者の比率を表す労働参加率は今年10月、62.8%まで低下した。35年振りの低い数字だ。」と書いていた。景気は目に見える形では、良くなっていない。統計の失業率は減る。景気が良くなっていない。にもかかわらず、失業率が6.5%の時点で、利上げに踏み切れば、景気は再び悪化する。米FRBはいまジレンマに置かれていると書いていた。

10日NY市場では、株価が今年いままで株価が20%以上値上がりしたことで利益を確定するために現金化の動きが出た。さらに米FRBが12月18日に何らかの形で金融緩和縮小をはじめるとの思惑から投資家が動いた結果、NYダウは前日比52ドル安、15,973ドルで取引を終えたと10日付けWSJ紙電子版でTomKilgore記者は書いた。NY原油(WTI)はバレル前日比1.2%高、98.51ドル、NY金はオンス2.2%高、1,262.40ドルだった。NY債券市場では、債券が買われ、10年物国債利回りは2.855% から2.797%へ低下した。NY外国為替市場では、1ドル=102.81~86円、1ユーロ=141.40~57円で取引された。ワ―ルドWaveMorning「経済情報」出演の三井住友銀行、柳谷政人氏は「米議会の予算審議で民主・共和両党で妥協が進んでいるとの良いニュースは無視された。金融緩和縮小懸念から株価は下げた。11月の米小売りが予想外に伸びれば株価押し上げの要因になる。18日開催のFOMCの会合でどのような議事録が発表されるか注目している。」と解説していた。

事前に耳に入れておくとスム-ズにことが運ぶ。卑近な例だが、車が来ると頭に入れて渡るときと来ないと思い込んで渡る時と被害の度合いが大きく違う。交渉事も同じである。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本画家、森田りえ子さん、12月11日放送、NHKラジヲ深夜便で大いに語る

2013-12-11 09:34:33 | スケッチ
日本画家、森田りえ子さんが、12月11日(水)午前1時台放送のNHKラジオ深夜便、アンカー,石澤典夫さんの番組に登場、大いに語った。「ブータンの旅の後も次々とイベントをこなし、現在、東京で個展開催中です。体力に自信がおありなんですね。」と水を向けられた森田さん「自信があります。両親に感謝しています。それに小さいときから集中力が持続するタイプです。オンとオフの切り替えが大事です。」と答えた。「森田さんは、特定の会派に属していませんね」と石澤さんが二の矢を放った。「大学院の教授から会派に入らないと大変よと言われた。周りからも入らんと絶対にやっていかれへんよとサジェストもされた。2~3回応募したが通らなかった。自分は既成の流派に合わない。それならワンマンショ―で行こう。5年間頑張ってダメならその時考える。うぬぼれ半分だった。28歳の時、銀座の大手の画廊から個展開催のオファがあった。しかし、うぬぼれだけではダメだ。自分にとって何を磨けばいいか考えた。絵の中でデッサン力が重要だと分った。人体と花のデッサンを徹底的にやりました。」と森田さんは答えた。

「いつまでもあると思うな、親とカネ。」と言いますね。わたしは「無いと思うな運と才能」と森田さん。「ポジティブなんですね。」と石澤さん。「そうなんです」と森田さん。「小さい時はどんなお子さんだったんですか。」と石澤さん。「フアーブルの昆虫記なんか読んでいた。引っ込み思案の子でした。」と森田さん。「カルチャーセンターで助手をしていた時の生徒さんから質問に答えられない。どうしょう。真っ青になった。もう一度やりなおした。花と対話ができるようになった。」と森田さん。「森田さんの花の絵を見ていると花の中から力が溢れている」と石澤さん。「一日中、一つの対象と向き合っていると、自然の中の風や鳥のさえずりや、虫たちのザクザク歩く音を自分と同じ次元で、自分が自然にくみこまれていく。つぼみを手にとったとき重い。掌で覚える。命を感じる。写生が大事です。自然が第一の恩人です。」と森田さん。糸菊と桜の話では「桜と菊は春秋の代表です。はじめ花ビラを一本、一本描いていた。花らしくない。フリ-ハンドで描いてみた。花びらの怪しげなものが再現出来るようになった。何枚も何枚も描いていると手が覚える。泉のように、花が咲くように描ける。いつもいつも発見なんです。マンネリはない。」と森田さん。「さくらは菊とちがいますか」と石澤さん。「さくらは菊にないあやしさがあります。しだれ桜が好きです。本来、さくらはもっと白っぽい。さくらととことん向き合う。一寸赤みがついてくる。マジックと言うか、トリック。絵は全くの写実ではない。その方がオーラが感じられる。」と森田さん。「森田さんは人物画も描かれる」と石澤さん。「人物画は絵の基礎。なかでも女性は森羅万象の化身。生命の象徴のようなものです。舞妓さんは永遠のテーマです。日本人の心に訴えかける存在です。子供のころから舞妓さんを描きたいな―と思っていた。」と森田さん。人物画については「肖像画が面白い。精神的なもの、人の内面の素晴らしをきちっと描きたい。注文もいただいています。」と森田さん。約40分
のやりとりを全て書けない。来年3月8日から神戸の香雪美術館で「花らんまん 森田りえ子展」が開かれる。森田りえ子ファンが大勢詰めかけるだろう。楽しみでならない。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米雇用統計で材料出尽くし、週明けNYダウ、5ドル高横ばい、NY為替、ドル買われ、

2013-12-10 10:32:30 | 経済学
1ドル=103.23円(学校で教えてくれない経済学)


最寄り郵便局で切手を買いに、昨日お昼前に寄った。カルビー、「おこめぼれ」、18グラム入りの袋をもらった。窓口で年賀はがきを買ったさるお年寄りのご婦人が一瞬、怪訝そうな顔をしていたのが面白かった。窓口の女性に「郵便局がこうことをやりだすと心配やな」と思わず口をすべらせた。先の老婆は「少しでも多く買ってもらおうと思っておられるんやろうな。」と小声でつぶやいた。年賀はがきだけだと思っていた。それが違った。「きょうは郵便局に来られたお客、皆さんにお渡ししています。」と窓口の女性は言った。個々の郵便局に任せているのかもしれない。仮にひと袋のカルビーでもひとりひとりに配れば相当な出費になる。誰が言い出したのか。客が増えるとでも思っているのなら、とんでもない思い違いやな、と思いながら、郵便局を出た。

ワ―ルドWaveMorningを見ることから一日が始まる。朝2~3時間、流し見していた。ウクライナのキエフ、タイ・バンコク、北アイルランドに加えて、今朝はシンガポールでもいずれもデモのニュースを取り上げていた。キエフのデモでは、ロシアRTRが、群衆がエスカレ―トして、レーニン像を引きずり降ろし、ハンマーでたたき壊しながら気勢を上げていた。キエフのデモはドイツZDFも取り上げていた。バンコクのデモは、インラッド首相退陣を要求している。「年明け2月に議会選挙を行うことで国王にお伺いを立てた」とインラッド首相が語る様子をシンガポールCNAが伝えていた。当のシンガポールでは、外国人労働者がバス事故で死亡したことを発端にデモに発展した。デモなど予想もしない安全な場所と思われていたから驚きでもって迎えられていると解説していた。デモではないが、ブラジルではサッカ―場でサポーター同士が乱闘になった様子をドイツZDFが伝えていた。ワ―ルドカップ開催を控えての乱闘騒ぎで心配だと解説していた。

週明け9日のNY市場では、先週末大幅上昇のあとと米連銀総裁3人が個々に、Tapering(
金融緩和縮小)のタイミングが近いと発言したことが相場に水を指した。目立った経済統計の発表もなく、NYダウは5ドル高、16,025ドルほぼ横ばいで取引を終えたと米ブルームバーグ、ハイマン記者が解説していた。9日付けWSJ紙電子版で、DanStraumpf記者は「2013年はS&P500は23%上昇した。2014年はせいぜい2~3%高止まりだろうとの見方をする専門家は多い。為替市場では、ドルは対ユーロで売られたが、対円では買われた。」と解説していた。NY外国為替市場では、1ドル=103.25~27円、1ユーロ=141.84~87円で取引された。NY原油{WTI}は0.3%安、バレル97.34ドル、NY金は5ドル高、1,235.30ドルだった。Tapering(緩和縮小)発言で米10年物国債利回りは2.881%から2.855%へ上昇した。ワ―ルドWaveMorning「経済情報」出演の三井住友銀行、山下えつ子氏は「先週金曜日、米雇用統計大幅改善後、大きな材料なく相場に動きがなかった。米小売り高発表を予定しているが、雇用統計改善でほぼ織り込まれた。12月17~18日の今年最後の米FOMCを控えて、年後半とおして相場に大きな変化はないだろう。」と解説していた。客はおまけをつけたから買うのではない。川の傍に馬をつれて来ても、水を飲むのは馬自身だ。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月15日の臨床実践塾は「特殊鍼法」と「問題解決力」です

2013-12-08 20:26:27 | 診断即治療と虹彩学
以下のような特殊鍼法の実技を行います。
鍼灸実技の時間が短いので、デト温パックの使い方を最初に行います。

七星美容論での美容鍼は、経絡と表情筋の流れを使って施術する方法です。
先日の韓国講演で美容クリニックの医師がかなり興味をもたれていました。
美容鍼は、部分的には公開したことがあるのですが全貌は今回が初めてです。


1.デト温パック(脊椎・腹部・顔面を温めてから治療すると治療効果が高い)

2.胸骨肋間鍼(咳が出る、胸が苦しい)
  これは非常に易しいテクニックです

3.三温鍼(冷え性、不妊症、頭痛持ち)
  これは慣れないと患者さんに嫌がられますが、その効果は目を見張るほどのものです

4.鎖骨下筋(肩が凝る、腕や手が痺れる)
  理論的には易しいのですが、実技はなかなか難しいテクニックです

5.育毛鍼(薄毛抜け毛の対策に)
  実績にある育毛鍼だけに、以前に講習を受けてからこっそりとやっている先生もいるようです

6.美容鍼(七星美容論と七星鍼法による表情筋の代謝アップ)
  韓国で韓方医を対象にした講演は、かなりシビアは質問もでましたが、美容クリニックの医師は
  かなり感心を持っていたようです。
  そして、張南瑚教授が翻訳した『人体惑星詩論奥義書』(韓国版)も、売り切れました。


今回も実技がメインになりますので、時間があっと言う間に過ぎてしますと思います。

しかも、SBI大学院大学の准教授・太齋利幸先生も「問題解決力」のお話をしてくれることになっていますので、めったにないチャンスです。

しかも太齋先生は、事務局の増田満先生とご一緒に、少しの時間ですが忘年会にも参加して頂けるとのことです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする