思索の日記 (クリックで全体が表示されます)

武田康弘の思索の日記です。「恋知」の生を提唱し、実践しています。白樺教育館ホームと共に

【国旗】を神聖視するような愚か者は、害あって益なしーーへのコメント。

2012-04-19 | 社会思想

以下は、だいぶ前(2011年2月)のブログー【国旗】を神聖視するような愚か者は、害あって益なし。に対するコメントです。
(わたしのブログ「思索の日記」は、おかげさまで、一日の総アクセス数が1000件を割ることはめったにないほどお読み頂いていますが、そのために過去のブログへのコメントも多々あります)


一国民しての意見 (一国民)

読んでみて…

国旗 国歌反対派の意見かな?

卒業式に関しては同意見ですが

国旗 国歌に否定的な考えは(?_?)て感じですね

世界中で日本ぐらいじゃないですかね
こんなこと言ってるの

国旗 国歌がない先進国ってありますか?

------------------------------------

意味不明 (武田康弘)

「国旗 国歌がない先進国ってありますか?」
意味不明のコメントでお応えのしようがありません。
そんな話になぜなるのか?
きちんと文章を読んでからコメントするのが礼儀です。「一人間」として民主的倫理を踏まえてください。

----------------------------------

Unknown (通りすがり)


一国民さんは、

「言うまでもないことですが、「旗」を有難がり、旗に敬礼するといのは、愚か者の仕業でしかありません。こどもたちは誰一人としてそんな馬鹿げたことはしません。北朝鮮のように洗脳されていない限りは。」

↑を否定しているのだと思います。
北朝鮮のような前時代的な全体主義国家に限らず、例えば先進国の間でも、自国の国旗や国歌に畏敬の念を抱くのは常識であり、むしろ、旗を軽んじ、旗に背く、そんな愚かな言説がまかり通るのは日本くらいだと。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

次元の低い話 (武田康弘)

「旗に背く」!?!?
わざわざそんなことをする人も、
「旗に敬礼する」人も、
どちらもまともではありませんね。
なんだか、情けなく、バカバカしい話です。
もっと思考力や想像力という意味での知的レベルを上げないと。

ーーーーーーーーーーーーーーー

Unknown (通りすがり)

お返事ありがとうございます。

つかぬことをお聞きしますが、武田さんは日本を好んで、もしくは愛していらっしゃいますか?

ーーーーーーーーーーーーーーー

わたしは愛国者です。 (武田康弘)

ええ、わたしは、民衆の歴史(宗教で言えば、親鸞の民衆宗教)と、海や河川や山林ー風土としての日本をこよなく愛しています。

だから、父権的権力による抑圧や自然破壊、子どもや動物の虐待、また官治主義による民主主義(現場での対等自由な話し合いによる決定)の抑圧には、強い怒りを覚えます。

自国を真に優れたものにするためには、自己批判できる精神が重要で、その意味でも第55代総理大臣の石橋湛山は深く尊敬するに値する人物です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

Unknown (別の通りすがり)

なんとなくわかった気がする

言われて見れば確かに
「国旗に背け」という人は変だし
「国旗を敬え」という人も変

俺は日の丸が好きだが「日の丸自体が好き」というわけじゃないのかもしれない
完全に納得したわけじゃないが


ーーーーーーーーーーーーーーー

強要は不幸を生みます。 (武田康弘)

アメリカやカナダやオーストラリアなど、近代になって誕生した国では、国旗は国民としての存在を示す象徴的なもの、と自然に意識されますが、

わが国のように長い歴史を持ち、多民族に支配されたことのない国(地理的に海で囲まれた島国である利点、ただし、わが国が朝鮮や中国の一部を実効支配したことはあります)では、国旗に特別な価値を見る考えは生まれないのです。

もし、国旗に特別に大きな価値を与えようとするならば、学校教育で毎日強制的に拝ませるような洗脳行為が必要になりますが、それは、近代市民社会が発展し個々人の自由が実現している民主主義国家の日本では、してはならないことでしょう。

ともあれ、何事につけ強制しなければ実現しない行為や思想とは、特定のイデオロギーに過ぎず、みなが深く納得するものにはなりません。強要は幸福をつくらず、対立や闘争や暴力を生むだけなのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする