思索の日記 (クリックで全体が表示されます)

武田康弘の思索の日記です。「恋知」の生を提唱し、実践しています。白樺教育館ホームと共に

素晴らしいピアニストたちの名曲集ー25枚組(RCA+CBSソニー)

2013-07-09 | 趣味

25枚のそれぞれのジャケットにはピアニストの顔写真が載っています。

名ピアニストたちのそれぞれの個性を堪能できます。わたしは、すでに手持ちのCDもかなりありダブりますが、音質が素晴らしく、以前に買った日本盤と録音が違うのでは?と思うほどです。

クレンペラーのマーラー交響曲集もそうでしたが、なぜ、フランス盤はこれほど音がよいのか(音楽性が豊かで、生演奏の雰囲気をもつ)不思議です。ホロヴィッツのスカルラッティなど感激です。

それにして楽しい企画で、嬉しくなります。あまりの安さにも仰天ですが(送料込みで2990円・一枚あたり120円!)、いま見たら、HMVでは、発売中止(限定版で入荷見込みなし)になってしまいました。

Amazonでは買えます。ただし、価格は7929円です。この価格でも一枚320円ですので、安いと思いますが。

(7月15日ーー追記 価格についてAmazonに知らせたところ、5977円に値下がりしました。)

 

追記、どういうわけか、再び、HMVで2990円で発売を始めましたので、お急ぎ下さい。

http://www.hmv.co.jp/news/article/1305180008/

 

以下が全曲目です。

Disc1
1. シューマン:幻想曲ハ長調 Op.17
2. シューマン:幻想小曲集 Op.12
3. ハイドン:ピアノ協奏曲ニ長調

 マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
 ロンドン・シンフォニエッタ3
 録音:1976年、1980年(ステレオ)
 音源:RCA Ricordi

Disc2
ハイドン:ピアノ・ソナタ集
・ピアノ・ソナタ第32番(第47番)ロ短調
・ピアノ・ソナタ第34番(第53番)ホ短調
・ピアノ・ソナタ第44番(第32番)ト短調
・ピアノ・ソナタ第49番(第59番)変ホ長調

 エマニュエル・アックス(ピアノ)
 録音:199310月(デジタル)
 音源:Sony Classical

Disc3
リスト:ピアノ作品集
・愛の夢 S.541-3
2つの演奏会用練習曲 S.145~第2曲『小人の踊り』
3つの演奏会用練習曲 S.144~第3曲『ためいき』
・詩的で宗教的な調べ S.173~第7曲『葬送曲』
・パガニーニによる大練習曲 S.140~第3曲『ラ・カンパネラ』
2つの演奏会用練習曲 S.145~第1曲『森のささやき』
・半音階的大ギャロップ S.219
・スペイン狂詩曲 S.254
・タンホイザー序曲 S.442

 ホルヘ・ボレット(ピアノ)
 録音:19721973年(ステレオ)
 音源:RCA

Disc4
・チャイコフスキー:『四季』 Op.37b(全曲)
・バラキレフ:イスラメイ(東洋風幻想曲)

 イェフィム・ブロンフマン(ピアノ)
 録音:19985月(デジタル)
 音源:Sony Classical

Disc5
・ドビュッシー:映像 第1
・ドビュッシー:前奏曲集第1

 ミシェル・ダルベルト(ピアノ)
 録音:199712月(デジタル)
 音源:RCA

Disc6
・シューベルト:幻想曲ハ長調 Op.15D.760『さすらい人』
・シューベルト:ピアノ・ソナタ第13番イ長調 Op.120D.664

 レオン・フライシャー(ピアノ)
 録音:19639月(ステレオ)
 音源:Sony Classical

・シューベルト:即興曲集 Op.90D.899

 ネルソン・フレイレ(ピアノ)
 録音:19674月(ステレオ)
 音源:Sony Classical

Disc7
・J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV.988

 グレン・グールド(ピアノ)
 録音:198145月(デジタル)
 音源:Sony Classical

Disc8
J.S.バッハ:ピアノ協奏曲集
・ピアノ協奏曲第3番ニ長調 BWV.1054
・ピアノ協奏曲第7番ト短調 BWV.1058
・ピアノ協奏曲第5番ヘ短調 BWV.1056

 グレン・グールド(ピアノ)
 コロンビア交響楽団
 ヴラディーミル・ゴルシュマン(指揮)
 録音:19675月、19585月(ステレオ)
 音源:Sony Classical

Disc9
・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番ニ短調 Op.30

 ヴラディーミル・ホロヴィッツ(ピアノ)
 ニューヨーク・フィルハーモニック
 ユージン・オーマンディ(指揮)
 録音:19781月(ステレオ/ライヴ)
 音源:RCA

・ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調 Op.36(ホロヴィッツ版)

 ヴラディーミル・ホロヴィッツ(ピアノ)
 録音:19804-5月(ステレオ/ライヴ)
 音源:RCA

Disc10
D.スカルラッティ:ソナタ集
・ニ長調 K.33
・イ短調 K.59
・ヘ長調 K.525
・ヘ短調 K.466
・ト長調 K.146
・ニ長調 K.96
・ホ長調 K.162
・変ホ長調 K.474
・ホ短調 K.198
・ニ長調 K.491
・ヘ短調 K.481
・イ短調 K.39
・ト長調 K.547
・ロ短調 K.197
・嬰ヘ短調 K.25
・ニ短調 K.5
・ト長調 K.201
・ハ短調 K.303

 ヴラディーミル・ホロヴィッツ(ピアノ)
 録音:1964年(ステレオ)
 音源:Sony Classical

Disc11
・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調 Op.18

 エフゲニー・キーシン(ピアノ)
 ロンドン交響楽団
 ワレリー・ゲルギエフ(指揮)
 録音:19885月(デジタル)
 音源:RCA

・ムソルグスキー:組曲『展覧会の絵』

 エフゲニー・キーシン(ピアノ)
 録音:20018月(デジタル)
 音源:RCA

Disc12
バーンスタイン:
・2台のピアノと打楽器のためのシンフォニック・ダンス(ウエスト・サイド物語より)
・2台のピアノのためのソングス(ウエスト・サイド物語より)

 カーティア&マリエル・ラベック(ピアノ)
 ジャン=ピエール・ドロヴェ、シルヴィオ・グァルダ(打楽器)
 トリロック・グュルトゥ(ジャズ・ドラムス、打楽器)
 録音:198811月(デジタル)
 音源:Sony Classical

Disc13
グラナドス:
・ピアノ組曲『ゴイェスカス』
・スペイン舞曲集 Op.37より(ガランテ/オリエンタル/ビリャネスカ/ホタ/サルダーニャ(アストゥリアーナ)/ロマンティカ)

 アリシア・デ・ラローチャ(ピアノ)
 録音:19904月、19943月(デジタル)
 音源:RCA

Disc14
プーランク:
1. 2台のピアノとオーケストラのための協奏曲ニ短調 FP.61
2. ピアノとオーケストラのための協奏曲 FP.146
3. ピアノと18の楽器のための舞踏協奏曲 FP.51『オーバード(朝の歌)』

 エリック・ル・サージュ(ピアノ)
 フランク・ブラレイ(ピアノ:1
 リエージュ・フィルハーモニー管弦楽団
 ステファン・ドゥネーヴ(指揮)
 録音:200312月(デジタル)
 音源:RCA

Disc15
・ビゼー:ラインの歌
・フォーレ:6つのノクターン

 ジャン=マルク・ルイサダ(ピアノ)
 録音:19977月(デジタル)
 音源:RCA

Disc16
・モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番ハ長調 K.467
・モーツァルト:ピアノ協奏曲第27番変ロ長調 K.595

 マレイ・ペライア(ピアノ、指揮)
 ヨーロッパ室内管弦楽団
 録音時期:19903月(デジタル)
 音源:Sony Classical

Disc17
・J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻より

 スヴィヤトスラフ・リヒテル(ピアノ)
 録音:19707月(ステレオ)
 音源:RCA

Disc18
1. ブラームス:ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 Op.83
2. ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第23番ヘ短調 Op.57『熱情』

 スヴィヤトスラフ・リヒテル(ピアノ)
 シカゴ交響楽団1
 エーリヒ・ラインスドルフ(指揮:1
 録音:19601011月(ステレオ)
 音源:RCA

Disc19-20
・ショパン:夜想曲集(全19曲)

 アルトゥール・ルービンシュタイン(ピアノ)
 録音:1965年、1967年(ステレオ)
 音源:RCA

Disc21
・ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調 Op.37
・ベートーヴェン:ピアノ協奏曲協奏曲第5番変ホ長調 Op.73『皇帝』

 ルドルフ・ゼルキン(ピアノ)
 ニューヨーク・フィルハーモニック
 レナード・バーンスタイン(指揮)

 録音:1964年、1962年(ステレオ)
 音源:Sony Classical

Disc22
ケクラン:ピアノ・デュオ作品集
・組曲 Op.19
・デイジー・ハミルトンの肖像 Op.140
・フランス風ソナチネ Op.60
・ジンジャーのための舞曲集(ジンジャー・ロジャーズへの5つのオマージュ) Op.163
2台ピアノのための組曲 Op.6

 タール&グロートホイゼン(ピアノ・デュオ)
 録音:20008月(デジタル)
 音源:Sony Classical

Disc23
・チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 Op.23

 ヴァン・クライバーン(ピアノ)
 RCAビクター交響楽団
 キリル・コンドラシン(指揮)
 録音:19585月(ステレオ)
 音源:RCA

・プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番ハ長調 Op.26

 ヴァン・クライバーン(ピアノ)
 シカゴ交響楽団
 ウォルター・ヘンドル(指揮)
 録音:196010月(ステレオ)
 音源:RCA

Disc24
シューベルト:
・ピアノ・ソナタ第1番ホ長調 D.157
・ピアノ・ソナタ第18番ト長調 Op.78D.894『幻想』
・歌曲集『美しい水車小屋の娘』~水車職人と小川(リスト編)

 アルカディ・ヴォロドス(ピアノ)
 録音時期:20017月(デジタル)
 音源:Sony Classical

Disc25
・ラフマニノフ:前奏曲全集(24曲)

 アレクシス・ワイセンベルク(ピアノ)
 録音:19681970年(ステレオ)
 音源:RCA 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊かな輝きを放つ安藤美姫(スケーター)に感動

2013-07-09 | 社会批評

女性に「お人形」であることを求める人々、それを上手に誘導する役目を担うマスコミ。
組織に縛られなければ生きられない人々。
「個人」を恐れ、「日本主義」で固まろうとする弱弱しい男の集団=自民党や維新の会。ーー憲法も「日本国民は」という主語を、「国は」に変え、「天皇を頂くわが国」としようとする【どうしようもない人々】を跋扈(ばっこ)させてしまうわが日本人。

世界最悪の15年戦争にも、銀行大恐慌にも、恐怖の原発事故にも、「最高責任者」は責任を取らず、支配者階級は、なにがあって安泰の日本と言う国。まさに天皇教!(『恋知』の一章「天皇制ってなんだろう」をぜひご覧ください)

この精神風土の中で、一人で子どもを産み、すぐに復帰して、再びスケート人生を目指すと宣言した安藤美姫。その晴れやかで美しい笑顔が、今朝の「東京新聞」に大きく載っていました。実にすがすがしい!わたしは、愛と勇気ある豊かな女性・安藤美姫を讃えたいと思います。

かつて、荒川静香のスケートを見て涙したわたしは、再び、素晴らしい女性の存在を知り、感動です。

ひとりの人間として生きる覚悟をもつ安藤美姫にしてはじめて、震災のチャリティーに真実が通います。政財界の権力者たちとは対極。まさに「顔は顕現する」だな~と、新聞を見ながら思いましたが、彼女の言葉がまた素晴らしいー聞き手の「再び競い合う場に戻る怖さは?」に対して、「全然ない、人と競う意識もないし、点数を競う意識もない」と応答。

真に【実存】として生きる女性たちに対して、【団子】になり、【既成秩序】に従い、【保守主義】に固まる男たちの不甲斐なさ。覚悟のない人間にはまったく魅力がありません。

武田康弘

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする