goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

出張料理の楽しみ

2022年05月29日 06時00分00秒 | 産後ケア出張料理
5月28日。
今日も出張料理の仕事に張り切って伺いました。

今日の食材。
乾物は、オートミール、春雨、高野豆腐、マカロニ、昆布。
野菜はトマト、じゃがいも、新玉ねぎ、にんじん、小松菜、ほうれん草。
たんぱく源は、豚肉、サーモン、かじき、卵、
豆腐、油揚げ、竹輪。
それに牛ももブロック肉。これは和風ローストビーフに。しっかり熱を通すタイプです。
缶詰はホールコーン。

汁物。具沢山みそ汁とオートミールシチューです。

小さな可愛いお子様3人とママとパパ、元気で幸せそうで、心が和みます。
作った料理をいつも喜んでくださり、私もとても嬉しいです。

仕事が終わって帰り道。

とうもろこし畑と広い空。


いい気分で、のんびり歩きました。


フェンスとドクダミ。
ドクダミって、大好き。

公園のつつじ。

グラデーションが美しい。

小さな白い花。
何という木かしら。

投稿したら、すぐに教えていただきました。
ネズミモチというのだそうです。
可憐な花でした。
ありがとうございました!


朝いちで、夫の転院を市内のリハビリ病院と相談しました。
今日も充実した1日でした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出張料理 素材を生かす ひ... | トップ | おいしいコーヒー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タカコ)
2022-05-29 07:00:34
出張料理、小さいお子さん連れだとゆっくりできない外食
ママも たまには休んで気を使うことなくお家で美味しい料理頂いて
また頑張れますね~

白いお花、たぶん《ネズミモチ》だと思います。
確認する機会があれば、この後 小さな緑の実になって、更に黒く熟します。
モクセイ科のなので、良い香りがするようなのですが、
気が付かなかったわ ^^;
返信する
Unknown (siawasegohan_2009)
2022-05-29 08:19:30
タカコさん
今日も教えてくださって、ありがとうございます!ほのかな香りがしたような気がしました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。