人生の裏側

人生は思われた通りでは無い。
人生の裏側の扉が開かれた時、貴方の知らない自分、世界が見えてくる・・・

ゴータマ、ブッダとなる

2017-09-03 10:23:15 | 仏教関連
ゴータマ.ブッダは、悟りを求めて王子という境遇を捨てて、修業の旅に出るのですが、その途上アーラーラ.カーラーマという仙人にめぐりあい、弟子入りします。
ゴータマはカーラーマに「あなたはどういう程度の境地にあるのですか?」と、問いかけると、カーラーマは「無所有処(むしょうしょ)ー何物もなく、何物にもとらわれない境地ー」と、答えたそうです。
ところが、ゴータマは「その境地にあっても、涅槃に至ることはないだろう」と言って、そのもとを去って行きました。
次いで彼は、ウッダカ.ラーマプッタというこれ又仙人に入門します。
ラーマプッタが体得していた境地とは、「非想非非想処(ひそうひひそうしょ)ー何も思うのでもなく、思わないでもない境地」だそうですが、ゴータマは又しても"それは自分が目指している涅槃の道ではない"と、師と訣別するのでした。
ここで、まだ悟達に至っていないはずのゴータマに、何故こうした悟ったようなことが分かるのだろうか? という疑問が生じてきます。
まず、このエピソードを伝える中部経典には、ことさらゴータマには元々覚者たる風格を備えた、悟るべくしてそうなったという、特別な存在として描こうとしている傾向が垣間見れることを挙げなければならないでしょう。ブッダが体得した涅槃の境地とは、もっと究極のものだったということを言いたげに...本当にそうだったのかもしれませんが ...
何にせよ、分かる人には分かるということもあるでしょう。
体験とか瞑想の境地などに捕らわれていたら分からないでしょう。
これまで如何に多くの人がそれらに纏わるきらびやかな言葉に眩惑されてきたことでしょう。
そういうものとは、関係なく普段意識の奥にあって気がつかなずとも、ずっと息づいているものが誰にでもあります。
人生の諸々の苦難を通して発現してくる根源的仏性的なもの...あるいはブッダをして、その二人の仙人の示す悟境に身心を頷かせなかったものは、こうしたものだったのかも分かりません。
それは内なる声、導きともなるもの...このものに会わせられる、合わせていくことが悟りの体験、境地のみに囚われて追いかけることよりもなんと大切なことであることでしょう。
そもそも、このもの無くしてその内実も無いのです。
そして、このことはその後のゴータマの菩提樹の元における「実にダンマ(法)が、熱心に瞑想している修行者に顕わになるとき、彼の一切の疑惑は消失する。というのは彼は縁起の法を知っているから」(ウダーナ)という、ダンマの顕現の表明につながってくるのです。
そこでは、精神的目覚めの主体は、修行者個人から形なき命に転換されています。
これをゴータマを通してのブッダ(内なる仏性)の誕生と見ることも出来るでしょう。
個人の力ではどうしようもない、それは究極も何もなく、ただ自己を超えたつながり ハタラキに打ち任せることがあるばかり...縁起の法。
ここから、ゴータマ.ブッダは、苦悩、トラワレからの解放に預かったのです。
先の仙人たちの生き方に頷くことがなかった別の理由は、その示す道が現実の苦難の解決にはつながらなかったからでしょう。
涅槃、解脱の道とは、この生の現実から離れることではなく、どこまでも身はここに在りながら、それに囚われずに、安らいでいくダンマに裏打ちされた生き方だったのでしょう...。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする