からくり出張所

様々なからくりを徒然なるままに書くつもりです。
明るく楽しい趣味Blogが目標。
毎日ほっこりと。(^0^)

マウントアダプター考

2012年07月08日 22時18分30秒 | からくり情報

 掃除で始まった日曜日。こんな時はほぼ自宅在になるのが通例なので諦めてせっせと作業実行。そして少しだけ夏向きに模様替えです。しかしながら、お天気が悪いために寝具を干すなどの本格作業は天候回復待ちです。

 なかなか仕舞えなかった春物もやっとお役御免ですが、気温の上下するお天気では踏ん切りが付きがません。 昼食を食べたら途端に眠くなりダウン、昨晩夜中に何回か目が覚めたせいでしょう。 そして片付けを再開し、服の仕分け半分で今日の仕事は終了です。夕方は伜夫婦が現れたのでそのまま明日に送ってしまいました。何年も積み重なった荷物というかコレクションの仕分けまでなかなか到達致しません。やはり、身から出た錆のようです。(^0^;)

レンズ整理のつもりが散らかったカメラ本を書棚に戻しただけです。GXR+MOUNT A12 もそうですが、パナソニックG2やGF1などを手にして以来、本を片手にレンズ整理していたせいで余計散乱しました。まあそのおかげで整理がいつの間にか一歩進んでいたわけです。CCDの広い GXR が来たのでレンズ利用に更に走り出しそうな予感です。 考えを整理するつもりでマウントアダプターを見直してみました。(前置きが長くて失礼、書きながらのネタ探しのせいです。)

Dscn3526

無造作に放り込んだマウントアダプターの数々、これらの組み合わせてレンズを利用可能にするのです。一見乱雑に入っていますが、全て必要なものです。レンズとアダプタには法則があってこれが頭に入れば意外に簡単です。とはいえ私のアダプターの網羅性は完璧ではありませんが、とは言えこれ以上増やすつもりもありません。 これらのアダプターで持っているレンズは何とか活用出来るはずです。

 それにしてもデジカメに装着して使ったものはまだ僅かなのでこれからが楽しみです。 新たに投資することなく過去の資産を生かして楽しめる隠居向きの世界のようですね。現役時代に無理をしていて良かったと負け惜しみ。(^0^;)

Dscn3239 例えばこれはLeitzの Summar 5cm/f2 昭和初期に作られたL39マウントです。コーティングが柔らかくて擦り傷だらけのレンズが多く、開放はフレアが出るという定説ですが、こちらは新宿の山崎光学さんで再コーティングして貰ったので見事に蘇って逆光でもフレアが出なくなりました。山崎さんが常々言われているように本来設計上狙っていたのがこのレベルだったようです。

Dc122907だいぶ前にフィルムからスキャンしたものですが、船首向こうからの光線にもびくともしていません。f2開放です。このレンズを常用するのであればコーティングするのが良さそうです。特にデジカメで使うのであれば尚更です。

という具合にこれまでもっとも使ったのはLeitz系マウントですが、この系統にはL39マウントとM型マウントそれにビゾ1,2が混在しています。例えばSummicron 90mm/f2のように本体を取り外してビゾに付けることも可能なのでビゾレンズと同じ扱いも出来ます。 同一社の製品であっても使い方は色々出来ます。 更にはLeitz向けには欧州、日本製レンズが数多くあるので組み合わせを考えると全てを利用するのは不可能です。レアものレンズを手にすることは別の理由でまずあり得ません。(^0^)

一方の雄のRF-Contaxについてはレンズも少ないし、アダプターもありません。 強いて云えばNikon Sマウント-マイクロフォ-サーズがあるのでこちらで使っていくことになりそうです。

RICOHの傘下となったPentaxが、かって採用していたM42マウントも国際的なものなので様々なレンズを利用できます。 そして以前紹介したデッケルマウント、ニコンマウントなどもGXR 等に装着出来ます。と云う現状に、使っても使っても使い切れないのではないかと心配になっているところです。これまで出番の少なかったレンズを先に使ってみようかと思うこの頃です。楽しめることが色々あって嬉しい悲鳴が上がりそうです。(^0^) そうそう、ペンFもありました。

外に出ることの出来なかった本日は、タイトルからピント外れになっていますがこんなネタでお終いです。(ペコリ)