スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

オオタニワタリ

2008-04-15 | 食材


今回の八重山旅行では、あまりその土地の独特の食材を摂る事が少なかったのです。
特に長命草とかアダンとか大好きなのに。
そこで石垣島からの帰り、オオタニワタリを購入してきました。これは、2年前に初めて食べて以来大好きに!

八重山でも島によって食べるものは違うようで、オオタニワタリも石垣では食べるけど他の島や沖縄本島ではあまり食べないと聞きました。実際にはどうなのでしょうか?!

オオタニワタリとはシダ植物の仲間で、観葉植物として持っている方もいるかもしれませんね。
食用はこの新芽の部分。



サッと茹でてお浸しや酢みそで食べるのも美味しいのですが、個人的に一番美味しいと感じるのは天ぷら。



豚肉、もやしと一緒に炒めたものには、竹富島醤油で味付けしてみました。
これも美味しい!石垣の食材と竹富の醤油は相性がよくてグッと味わい深いものに。塩辛いのでビールが進む進む。

あっという間に食べきってしまったので、もっと買ってくればよかったなぁ。


八重山お土産プレゼント企画やってます。
 いっぱい応募してくれてありがとう!日付変更くらいまで受け付けているので、駆け込み応募もお待ちしております。
旅行日記はこちら
--