ウチの息子、最近そら豆が好きで、ただ塩ゆでにしたものなんかをパクパク食べるのです。
それはそれで、大人たちのお酒のアテになって簡単で便利なのだけれど、今回は天ぷらにしました。これも大好き。
サックリ衣にそら豆独特の香りがふわ~と。とっても美味しい。
そら豆を食べる時にいつも思い出すのは、小さい時に読んだ絵本の話。
「まめとすみとわら」というタイトルだったかな。
空豆がワッハッハと大笑いしたらプチンと皮が切れちゃって、その時に仕立て屋が通りかかって、黒い糸でその部分を縫ってくれたの。その時からそら豆に黒い筋が出来たという昔話。
とにかく、皮が破れたのとか糸で縫うのとか想像して、ぐはー痛そうー!と怯えた記憶があるのです....。
--