スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

鉄板焼き

2008-04-18 | エスニック


あー、なんかこう、パワーが出ないなぁ、焼き肉でもガツンと食いたいなぁ。
と言う主人。しかし、旅行から帰って来たばかりなので、焼き肉屋に行く予算なんて1円もありません。

「家でジュージュー焼いてみる?」
「え~、どうやって?七輪も無ければ網も無いし。」
「ホットプレートあるよ。」
「え、あるの??」

結婚して5年、初めてホットプレートがあることを知りました。ということで焼き肉に決定!
ホットプレートなので、焼き肉というより鉄板焼きに近いでしょうか。
お肉屋さんで、適当に切り落とし肉を買って来て、もみダレに漬け込みました。

醤油、砂糖、酒、みりん、水飴、酒、昆布、リンゴ、レモン。
市販されているタレの原材料をチェックして、家で適当に作ってみたのですが、意外と美味しく出来るもんですね。



こちらは沖縄のアグー豚。アグー大好き。すっごい美味しい。これはシンプルに塩だけ。



ホルモンとタン、息子は鶏肉がいいというので、もも肉も追加。
塩ダレは、塩、ニンニク、ネギ、酒、コショウ、白ごま、レモン汁。

これも思いつくまま入れてみたけど、なかなか美味しかったです。



大好きなムンチサラダを添えて。
実際にはチョレギとかコッチョリとか言うのかな???



ジュージュー。
残念ながらホットプレートなので脂が落ちてくれないのですが、そこは逆に、ナスに脂を吸わせて余す事無く全ていただきました。
ウマー!
思っていた以上に家で焼くのも旨いもんです。

テグタンスープで締める事が出来ないのは寂しいけど、普段、1食でこんなに肉を食べる事がないので、かなりの満腹感。
たまーーにはいいかもしれないなぁ、なんて思ったのでした。

....暫くニオイが取れないのと、飛び散った脂を拭き取る作業は結構しんどいですけどね。
--
 


ソルレヴァンテ@青山

2008-04-18 | パン屋


クラブハリエが手がけるイタリア菓子のお店ソルレヴァンテが青山にあります。
ここはランチも出来るし、立ち飲みのバーもあるし、勿論スイーツと一緒にカフェとしても使える便利なお店。お洒落な店内の割には店員さんの対応はカジュアルなので、気兼ねなく入れます。



ここはビスコッティが美味しいのですが、パンも少し置いてあるので、試しに購入してみました。
これはドライフルーツが入ったパン。
粉の風味は弱いけど、ドライフルーツが美味しい!全体的にバランスがよく、おやつに食べてもいいかも。



丸っこくて可愛らしいエピ。
結構小さいサイズです。
こちらも粉の美味しさはあまり感じられないけど、ベーコンが美味しくてビールと一緒に食べたい感じでした。

スイーツのお店が作るパンっていうのは、基本的に材料がいいので美味しいところが多いの。ここもその一つでした。今度は別のパンを食べてみたいなぁ、と。
--