淺川の手前で左手に取る遍路道の分岐が有るが、今日も距離を考慮して国道を選択する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a5/979a4f4be02bdff395f1dda959f9227e.jpg)
歩き始めて1時間半ほどで「遍路小屋第一号 香峰」に出会う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/27/891b92cfdae9462495d1460a3c020577.jpg)
このころから右足裏に異変を感じ始めていた。
痛みがあるものの歩くことに支障が有るほどではないが、何となくヒリヒリと熱く感じるから、
マメの出来始めの兆候かも知れない。
ここで暫く休憩をする。
綺麗に清められた小屋の中央にテーブルが有り、その上に小さなクーラーボックスが置か
れていた。
訝って蓋を開けてみると、氷で冷たく冷やされたトマトが一杯納められている。
自由にお召し上がり下さいと有る。ありがたく一つ頂いてかぶりつく。
美味しい。
ひんやりと冷たくて感触の良い甘い果汁が喉を落ちていくと、ひと時疲れが吹っ飛んでい
くようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/df/b091c62e8f6646edbd61a293ff665f9a.jpg)
阿波海南の駅前を過ぎ、国道に架かる新海部川橋への僅かな上りにかかる。
ほんの僅かな傾斜しか無い上りなのに、右足の親指の付け根辺りが異常に痛く成って来た。
明らかにマメが出来ている感触だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/41/f3e18b890542ee190b356e7131c6ee49.jpg)
こうなると始末が悪い。
そのマメを庇おうとするから、どうしても重心が踵にかかり、今度はそこにマメが出来る。
右足がこんな状態に陥ると、右足裏全体を庇うから、今度は左足が過負荷になりそして痛
くなる。
最悪、ここにもマメが出来てしまうが今のところそういう状態ではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ca/155ac0af39060865b5523472e78835b3.jpg)
両足の裏が痛くなると歩き方にも変化が出始め、今まで何とも無かった太ももの付け根辺
りや膝に負担がかかり痛みを感じるようになる。
こうなるともう負の連鎖の始まりだ。
そうならないように注意して歩かなければならない。
右足のマメはますます成長を続けている様子。
親指の付け根辺りと踵に出来ているようだ。
何れの水疱もまだ潰れている様子は無いが、足の裏全体にピリピリとした痛みが走り出し
ている。(続)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a5/979a4f4be02bdff395f1dda959f9227e.jpg)
歩き始めて1時間半ほどで「遍路小屋第一号 香峰」に出会う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/27/891b92cfdae9462495d1460a3c020577.jpg)
このころから右足裏に異変を感じ始めていた。
痛みがあるものの歩くことに支障が有るほどではないが、何となくヒリヒリと熱く感じるから、
マメの出来始めの兆候かも知れない。
ここで暫く休憩をする。
綺麗に清められた小屋の中央にテーブルが有り、その上に小さなクーラーボックスが置か
れていた。
訝って蓋を開けてみると、氷で冷たく冷やされたトマトが一杯納められている。
自由にお召し上がり下さいと有る。ありがたく一つ頂いてかぶりつく。
美味しい。
ひんやりと冷たくて感触の良い甘い果汁が喉を落ちていくと、ひと時疲れが吹っ飛んでい
くようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/df/b091c62e8f6646edbd61a293ff665f9a.jpg)
阿波海南の駅前を過ぎ、国道に架かる新海部川橋への僅かな上りにかかる。
ほんの僅かな傾斜しか無い上りなのに、右足の親指の付け根辺りが異常に痛く成って来た。
明らかにマメが出来ている感触だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/41/f3e18b890542ee190b356e7131c6ee49.jpg)
こうなると始末が悪い。
そのマメを庇おうとするから、どうしても重心が踵にかかり、今度はそこにマメが出来る。
右足がこんな状態に陥ると、右足裏全体を庇うから、今度は左足が過負荷になりそして痛
くなる。
最悪、ここにもマメが出来てしまうが今のところそういう状態ではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ca/155ac0af39060865b5523472e78835b3.jpg)
両足の裏が痛くなると歩き方にも変化が出始め、今まで何とも無かった太ももの付け根辺
りや膝に負担がかかり痛みを感じるようになる。
こうなるともう負の連鎖の始まりだ。
そうならないように注意して歩かなければならない。
右足のマメはますます成長を続けている様子。
親指の付け根辺りと踵に出来ているようだ。
何れの水疱もまだ潰れている様子は無いが、足の裏全体にピリピリとした痛みが走り出し
ている。(続)
![にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へ](http://travel.blogmura.com/ohenro/img/ohenro125_41_z_nanohana.gif)