「東高野街道」は、右に緩やかに曲り、賑やかな町中に入り込んできた。
道路改修記念碑の建つ道路脇に、石造りのひょうたんが幾つも並べられ
ている。
アーケードの有る通りには人通りが多く、活気ある町並みを見せていて、
およそ古街道の雰囲気は感じられない道だ。
この商店街はれっきとした国道に指定されている通りであるが、不思議な
ことに車は一切走れない。ここは「瓢箪山」と呼ばれるところである。
この付近に双円墳があり、ひょうたんを埋めたような形に似ている事から、
瓢箪山古墳と呼ばれるようになり、それが地名の由来になっていると言う。
賑やかなアーケードが続き、途中近鉄の瓢箪山駅を右に見て、線路を超
える。「おいしいですよ」と呼びかけるお姉さんの素敵な笑顔にひかれ、お菓
子屋さんの店先で、柏餅を頂く。
いつもながら、疲れた身体には甘いあんこが何ともうまい。
因みにこの店の一番の売りは、店名の示す通り「千鳥饅頭」だそうだ。
その先に日本三大稲荷の一つとされる、「瓢箪山稲荷」の一の鳥居が建っ
ている。瓢箪山古墳を背に社殿が祀られていて、辻占内の総本社として知
られたところだ。
秀吉が大阪城築城の折り、その鎮護のため金の瓢を埋めさせたとの由緒が
伝えられている。
全国の三大稲荷と言えば、伏見、祐徳、豊川は揺るぎのない所と思うの
だが、その土地の信仰心の強さの表れか、我こそはその一角と名乗る稲
荷社が全国には多いものである。ここもそんな一つであろうか。(続)
にほんブログ村
道路改修記念碑の建つ道路脇に、石造りのひょうたんが幾つも並べられ
ている。
アーケードの有る通りには人通りが多く、活気ある町並みを見せていて、
およそ古街道の雰囲気は感じられない道だ。
この商店街はれっきとした国道に指定されている通りであるが、不思議な
ことに車は一切走れない。ここは「瓢箪山」と呼ばれるところである。
この付近に双円墳があり、ひょうたんを埋めたような形に似ている事から、
瓢箪山古墳と呼ばれるようになり、それが地名の由来になっていると言う。
賑やかなアーケードが続き、途中近鉄の瓢箪山駅を右に見て、線路を超
える。「おいしいですよ」と呼びかけるお姉さんの素敵な笑顔にひかれ、お菓
子屋さんの店先で、柏餅を頂く。
いつもながら、疲れた身体には甘いあんこが何ともうまい。
因みにこの店の一番の売りは、店名の示す通り「千鳥饅頭」だそうだ。
その先に日本三大稲荷の一つとされる、「瓢箪山稲荷」の一の鳥居が建っ
ている。瓢箪山古墳を背に社殿が祀られていて、辻占内の総本社として知
られたところだ。
秀吉が大阪城築城の折り、その鎮護のため金の瓢を埋めさせたとの由緒が
伝えられている。
全国の三大稲荷と言えば、伏見、祐徳、豊川は揺るぎのない所と思うの
だが、その土地の信仰心の強さの表れか、我こそはその一角と名乗る稲
荷社が全国には多いものである。ここもそんな一つであろうか。(続)
にほんブログ村