なんとしたことか、先日競技部の懇親会で、○田氏に
「あんたは、教士受かる気がないやろ」と、言われた。
たぶん、ただ受審しているだけだろうという意味を込めているのだ。
げっと思ったが、返す言葉がない。
それは、東京審査でも重々承知の上。
あわよくば合格すれば良いだろうというのが、傍目からみても伺われるわけだ。
誰が見ても、がんがんに稽古し、色々な講習会に積極的に出て
先生に食いついていく・・という姿勢がない。
私たち夫婦は、常日頃、自称「湯せんたまご」で、
長い間、ぬるま湯につかり、固まるでもなく、生でもない。
但し、湯せんたまごは長持ちする。腐りにくい。
そう、何があってもくさらない。
何を言われてもくさらない。
しかし、受けなければ合格はない。
出ない試合に優勝はない。
オリンピックで、周りのみんなが、金々々・・と、言う。
出場する選手の精神力は計り知れない。
そういう人の爪の垢でも煎じなくてはならないが、わたしたちの背負っているものは金でもなんでもない。
自身の宗教みたいなところがある。
チャンピョオンを目指すのではない。
自分が目標に向かって、今何ができるか、何をするか。
日曜の加賀市の総会で、○崎会長が
「みんな大きな夢をみましょう。」と、
「そして、叶わなかった時に、あぁ、あれは夢だったんだって言ってもいいじゃないか。」と、語られた。
なるほど、なるほど、そうですね、大きな夢をみましょう。
めちゃめちゃ同調して帰った。
帰ってから伊藤園のお茶を飲んだ。
おーいお茶に新俳句大賞の句が載っている。
「居酒屋で夢語るけど すぐ冷める」
いかん。湯せんたまごに戻りそうだ。
「あんたは、教士受かる気がないやろ」と、言われた。
たぶん、ただ受審しているだけだろうという意味を込めているのだ。
げっと思ったが、返す言葉がない。
それは、東京審査でも重々承知の上。
あわよくば合格すれば良いだろうというのが、傍目からみても伺われるわけだ。
誰が見ても、がんがんに稽古し、色々な講習会に積極的に出て
先生に食いついていく・・という姿勢がない。
私たち夫婦は、常日頃、自称「湯せんたまご」で、
長い間、ぬるま湯につかり、固まるでもなく、生でもない。
但し、湯せんたまごは長持ちする。腐りにくい。
そう、何があってもくさらない。
何を言われてもくさらない。
しかし、受けなければ合格はない。
出ない試合に優勝はない。
オリンピックで、周りのみんなが、金々々・・と、言う。
出場する選手の精神力は計り知れない。
そういう人の爪の垢でも煎じなくてはならないが、わたしたちの背負っているものは金でもなんでもない。
自身の宗教みたいなところがある。
チャンピョオンを目指すのではない。
自分が目標に向かって、今何ができるか、何をするか。
日曜の加賀市の総会で、○崎会長が
「みんな大きな夢をみましょう。」と、
「そして、叶わなかった時に、あぁ、あれは夢だったんだって言ってもいいじゃないか。」と、語られた。
なるほど、なるほど、そうですね、大きな夢をみましょう。
めちゃめちゃ同調して帰った。
帰ってから伊藤園のお茶を飲んだ。
おーいお茶に新俳句大賞の句が載っている。
「居酒屋で夢語るけど すぐ冷める」
いかん。湯せんたまごに戻りそうだ。