年の初ゴルフである。
今回はゴールデン・グリーン・ゴルフ・クラブへやってきた。
噂によると、フェアウェイ以外はボウボウの荒野状態で、
お金をかけていないコースだとか・・・。
コースの紹介を読むとリンクス・スタイルとなっている。
なるほど・・・手入れをしていないのではなく、
そう言う設計だと言うことか。(物は言いよう?)
つまり・・・ラフではなくブッシュである。
膝丈の所もあるのだが、頭まで隠れる長さのヤブもあり、
ここへ打ち込むとちょっとやそっとでは脱出できないのである。
(打ち込もうとはしないのだが、入ってしまうのであるが。)
これが服に絡みつく、毬栗のようなトゲトゲのある植物。
チクチクと痛いし、刺さった跡は痒い。
キャディはいつも通り、ただの鞄持ちであるが、
ボールを捜すのはさすがに上手く、
1個もロストしなかったのは褒めてやろう。
ブッシュのお陰で(打ち込む方が下手なんだけど)前半は、
ここしばらく見た事がない位のスコアとなり、かなり疲れた。
しかし後半は私史上初となる、ハーフでパー個、
ロングホールでパー、と猛チャージで取り返した。
自己分析すると・・・・
いつも後半の方がスコアが良いのは、なぜだろう
取り戻そうと言う気持ちで向かって行ってるつもりもないのだが、
疲れてきて余計な力が入らないかだろうか
力を入れているつもりはないのだが、心のどこかに欲が芽生え、
上手く打とうとか、少しでも飛ばそうとか、
思ってしまうのであろう。まだまだ修行が足らない。
<今年の目標>
『平常心是道』
≪ 関連記事 ≫
インドでゴルフ。
インドでゴルフ、2回目。
インドでゴルフ、3回目。
インドでゴルフ、4回目。
インドでゴルフ、5回目。
デリーのゴルフショップ。
インドでゴルフ、6回目。
インドでゴルフ、7回目。その①
インドでゴルフ、7回目。その②
にほんブログ村
今回はゴールデン・グリーン・ゴルフ・クラブへやってきた。
噂によると、フェアウェイ以外はボウボウの荒野状態で、
お金をかけていないコースだとか・・・。
コースの紹介を読むとリンクス・スタイルとなっている。
なるほど・・・手入れをしていないのではなく、
そう言う設計だと言うことか。(物は言いよう?)
つまり・・・ラフではなくブッシュである。
膝丈の所もあるのだが、頭まで隠れる長さのヤブもあり、
ここへ打ち込むとちょっとやそっとでは脱出できないのである。
(打ち込もうとはしないのだが、入ってしまうのであるが。)
これが服に絡みつく、毬栗のようなトゲトゲのある植物。
チクチクと痛いし、刺さった跡は痒い。
キャディはいつも通り、ただの鞄持ちであるが、
ボールを捜すのはさすがに上手く、
1個もロストしなかったのは褒めてやろう。
ブッシュのお陰で(打ち込む方が下手なんだけど)前半は、
ここしばらく見た事がない位のスコアとなり、かなり疲れた。
しかし後半は私史上初となる、ハーフでパー個、
ロングホールでパー、と猛チャージで取り返した。
自己分析すると・・・・
いつも後半の方がスコアが良いのは、なぜだろう
取り戻そうと言う気持ちで向かって行ってるつもりもないのだが、
疲れてきて余計な力が入らないかだろうか
力を入れているつもりはないのだが、心のどこかに欲が芽生え、
上手く打とうとか、少しでも飛ばそうとか、
思ってしまうのであろう。まだまだ修行が足らない。
<今年の目標>
『平常心是道』
≪ 関連記事 ≫
インドでゴルフ。
インドでゴルフ、2回目。
インドでゴルフ、3回目。
インドでゴルフ、4回目。
インドでゴルフ、5回目。
デリーのゴルフショップ。
インドでゴルフ、6回目。
インドでゴルフ、7回目。その①
インドでゴルフ、7回目。その②
にほんブログ村