インド固有の習慣と言うわけではないのだが、
日本以外の国では誕生日には、
誕生日の人が周囲の人々に対してお菓子等を振舞う。
そして今年は節目の年なので、レストランでフリーフード、
フリードリンクのパーティを行おうと以前より考えていた。
しかしだ・・・病気の治療のために日本に戻る事になったので、
残念ながら出来なかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
で・・・せっかくこの時期に日本にいられるのだから、
花見でカレーと洒落こもうと考えたのだが、
インド料理店で
花見が出来る店がなかった・・・・。
大体の場合、インド料理のレストランは家賃の関係か![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
地下にある店舗が多く、高層階にある店舗は少ない。
ロケハンに行っても2階~6階程度のビルでも、
景色が見える店は殆んどなかった。
景色を楽しみながらインド料理を食べると言う需要がないのかもしれないが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
そこで困った時の神頼み・・・・。
ありがたい事に急なお願いにも快く引き受けてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
住 所:東京都千代田区神田佐久間河岸50 大岩ビル2F
電 話:03(3864)5602
最寄駅:JR山手線等 秋葉原駅
<食したメニュー>
タンドリー盛合せ、サラダ、カレー、ナン、ビール、ワイン。
<店内の雰囲気>
2人×11席
<感想と評価>
タンドリー盛合せ、
フィッシュと海老。
こちらはアッサリと塩味系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ed/48dff5c031458fb0cbe0663a926303f5.jpg)
そして定番の
タンドリーチキン&
カバブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/2f7edadd0f5833bfc4572503b2758944.jpg)
サラダはチャナ豆と大根。大根の方は青じそ風味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/91/a5147abb9289129f7573f059307e2d0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/39/eb671fa1a7379cc2629adc861004c69d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
インドのワインも決して悪くない。
ぶどうとマンゴーは世界に誇れる味。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
(ワインは店主よりの差し入れ。感謝
)
ただ個人的にはスパイシーなインド料理には
ビールが合うと思う。
と言う事でアメリカのレモンビールとネパールのムスタング。
レモンビールはビールと言うより爽やかなサワーという感じ、
いくらでも飲めそうなので・・・危ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8b/bc7da59e3f23fd4f97adadad9fdad45a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
カレーは
種類。ダール(左下)、サンマ(右下)、サグチキン(上)。
サンマは初めて食べたがエキスがカレーに染み出しており、
驚く程マッチしていた。意外・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ダールは優しい味わい、サグチキンもバランスが取れていた。
評価は◎
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
≪ 関連記事 ≫ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
今日のカレー(No.156) ~アールティ~(秋葉原)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
にほんブログ村
日本以外の国では誕生日には、
誕生日の人が周囲の人々に対してお菓子等を振舞う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
フリードリンクのパーティを行おうと以前より考えていた。
しかしだ・・・病気の治療のために日本に戻る事になったので、
残念ながら出来なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
で・・・せっかくこの時期に日本にいられるのだから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
インド料理店で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
大体の場合、インド料理のレストランは家賃の関係か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
地下にある店舗が多く、高層階にある店舗は少ない。
ロケハンに行っても2階~6階程度のビルでも、
景色が見える店は殆んどなかった。
景色を楽しみながらインド料理を食べると言う需要がないのかもしれないが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
そこで困った時の神頼み・・・・。
ありがたい事に急なお願いにも快く引き受けてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
住 所:東京都千代田区神田佐久間河岸50 大岩ビル2F
電 話:03(3864)5602
最寄駅:JR山手線等 秋葉原駅
<食したメニュー>
タンドリー盛合せ、サラダ、カレー、ナン、ビール、ワイン。
<店内の雰囲気>
2人×11席
<感想と評価>
タンドリー盛合せ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
こちらはアッサリと塩味系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ed/48dff5c031458fb0cbe0663a926303f5.jpg)
そして定番の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/2f7edadd0f5833bfc4572503b2758944.jpg)
サラダはチャナ豆と大根。大根の方は青じそ風味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f0/d28e46a1ad6ad2685ac0c8859ee470bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/91/a5147abb9289129f7573f059307e2d0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/39/eb671fa1a7379cc2629adc861004c69d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_winebottle.gif)
ぶどうとマンゴーは世界に誇れる味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
(ワインは店主よりの差し入れ。感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ただ個人的にはスパイシーなインド料理には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
と言う事でアメリカのレモンビールとネパールのムスタング。
レモンビールはビールと言うより爽やかなサワーという感じ、
いくらでも飲めそうなので・・・危ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/00/a4a2eccb2722521661647e0257a6847f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/53/6a126d0a23abb14a3f22ee87a05f14c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8b/bc7da59e3f23fd4f97adadad9fdad45a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
カレーは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
驚く程マッチしていた。意外・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ダールは優しい味わい、サグチキンもバランスが取れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
今日のカレー(No.156) ~アールティ~(秋葉原)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
![にほんブログ村 グルメブログ カレーへ](http://gourmet.blogmura.com/curry/img/curry125_41_z_hanabi.gif)