ラジャスタン州が誇る(?)世界遺産「丘陵要塞群」には、
ヶ所の城が含まれている。
アンベール・フォート(ジャイプール)
ジャイサルメール・フォート(ジャイサルメール)
チットールガル・フォート (チットールガル)
ガングロン・フォート (ジャラワール)
クンバルガル・フォート(ラージサマンド)
ランタンボール・フォート(ランタンボール)
このうち普通の観光で行くのはジャイプール、
ジャイサルメールくらいであろう。
あとの4つは何処にあるのか・・・・と言うよりも、
全く知られていない・・・・。
ガイドブック等でも紹介されていないし、
パッケージツアーにも含まれていないのだから仕方ない。
で、その中にあって、
唯一知られている可能性があるのはランタンボールである。
それでもサファリは知っていても城までは知られていないのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d4/f3a5d757bb42777c59e4a9d8a3d0e84d.jpg)
12世紀後半から13世紀初頭にラージプートの最強王国として再興された場所。
ランタンボール王国は奴隷王朝のバルバンや
ハルジー朝のジャラールッディーン・ハルジーによる1290年の攻撃も撃退したが、
1301年にアラーウッディーン・ハルジーによって滅ぼされた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
普通の人はサファリだけかもしれないが、
城にも足を運んではいかがだろうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/74/0c6af10e6c54db4500582f40cf09320a.jpg)
世界遺産であるのにも関わらず、なんと入場料は無料。
どこにあるのだろう
と思っていた世界遺産の石碑は、
石段や坂道を上って行く途中にあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/98/0dcb31f31e98e688809c578a8687cbfe.jpg)
こんなラブラブなカップルも・・・・うふん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6e/93bd40722bb2fd280e8aafebf768f293.jpg)
餌に群がる
猿の大群も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/af/7c1a27f8ada2384bac585b56bfcfab52.jpg)
城の頂上には宮殿、寺院、ダルガー、そして井戸があった。
物凄く深いので入らない事・・・と言う注意書きが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1a/e698cca0aa32d33e7be881addf03f90c.jpg)
砂漠地帯のラジャスタン州だけあって、
水の確保は重要だったのだろう。
今回まわった城や街中に井戸がたくさんあった。
≪ 関連記事 ≫ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
【インドの城】 ~ アンベール城 ~ (ジャイプール)
【インドの城】 ~ ジャイサルメール城① ~(ジャイサルメール)
【インドの城】 ~ ジャイサルメール城② ~(ジャイサルメール)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0130.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0130.gif)
このうち普通の観光で行くのはジャイプール、
ジャイサルメールくらいであろう。
あとの4つは何処にあるのか・・・・と言うよりも、
全く知られていない・・・・。
ガイドブック等でも紹介されていないし、
パッケージツアーにも含まれていないのだから仕方ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
唯一知られている可能性があるのはランタンボールである。
それでもサファリは知っていても城までは知られていないのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d4/f3a5d757bb42777c59e4a9d8a3d0e84d.jpg)
12世紀後半から13世紀初頭にラージプートの最強王国として再興された場所。
ランタンボール王国は奴隷王朝のバルバンや
ハルジー朝のジャラールッディーン・ハルジーによる1290年の攻撃も撃退したが、
1301年にアラーウッディーン・ハルジーによって滅ぼされた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
普通の人はサファリだけかもしれないが、
城にも足を運んではいかがだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/74/9a526b401f02da60cdd42ca2a0f83b67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/74/0c6af10e6c54db4500582f40cf09320a.jpg)
世界遺産であるのにも関わらず、なんと入場料は無料。
どこにあるのだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
石段や坂道を上って行く途中にあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/98/0dcb31f31e98e688809c578a8687cbfe.jpg)
こんなラブラブなカップルも・・・・うふん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6e/93bd40722bb2fd280e8aafebf768f293.jpg)
餌に群がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/af/7c1a27f8ada2384bac585b56bfcfab52.jpg)
城の頂上には宮殿、寺院、ダルガー、そして井戸があった。
物凄く深いので入らない事・・・と言う注意書きが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/38/5ad8d33f1ae7cf5e67d5259638b2deb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1a/e698cca0aa32d33e7be881addf03f90c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d2/b854c7534645c3ef5d4ae431c18ef27c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b5/568cca0f2ce32310bf62e135ef9e9cb5.jpg)
砂漠地帯のラジャスタン州だけあって、
水の確保は重要だったのだろう。
今回まわった城や街中に井戸がたくさんあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
【インドの城】 ~ アンベール城 ~ (ジャイプール)
【インドの城】 ~ ジャイサルメール城① ~(ジャイサルメール)
【インドの城】 ~ ジャイサルメール城② ~(ジャイサルメール)
![にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ](http://overseas.blogmura.com/india/img/india125_41_z_rabbit.gif)