食事は併設されているダイニング・ホールで、
昼食と夕食がふるまわれた。
残念ながら落ち着いて食事ができるテーブル席は少なく、
ほぼ立食だった事とエアコンが効いていなかった。
内容は、当然、インド料理である。
しかもベジタリアン料理で
アルコール類はなし。
インドなので「おもてなし」の心はないのである。


まぁ日本人だけでなくインド人以外にはカレー三昧は辛い。
ほとんどの人がカレー以外のパスタなどに群がった。
私も
フルーツ中心になっていった。

スイーツもインド物。アイスクリームが出た時は嬉しかった。

夜はモクテル、簡単に言うとジュースが出た。

≪ 関連記事 ≫ 
世界ヒンディー語会議①(ボパール)
世界ヒンディー語会議②(ボパール)
世界ヒンディー語会議③(ボパール)
にほんブログ村
昼食と夕食がふるまわれた。
残念ながら落ち着いて食事ができるテーブル席は少なく、
ほぼ立食だった事とエアコンが効いていなかった。

しかもベジタリアン料理で

インドなので「おもてなし」の心はないのである。




まぁ日本人だけでなくインド人以外にはカレー三昧は辛い。
ほとんどの人がカレー以外のパスタなどに群がった。
私も



スイーツもインド物。アイスクリームが出た時は嬉しかった。








世界ヒンディー語会議①(ボパール)
世界ヒンディー語会議②(ボパール)
世界ヒンディー語会議③(ボパール)
